DIY
ちょっとやっては中断、ちょっとやっては中断の洗面所DIY。 なぜ中断するのかというと、一部分にタイルを貼ろうとしていてそれがとってもめんどくさいから(;'∀') 最近、前よりも腰が重くて ちなみに現在ここまで進んでます。 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ でも今日はちょっとだ…
お友達のnaoちゃんのお家のクローゼットに壁紙を貼りに行きました。 それぞれの部屋の雰囲気にあった壁紙で、とっても可愛くカッコよくなりましたよー☆ // 今回は壁紙を貼る箇所もたくさんあったし、壁紙の種類もたくさんだったので、もちろんその分余った壁…
お友達の家のクローゼットの中の壁紙貼り。 娘ちゃんと息子くんの部屋のクローゼットまで終わりました。 最後はお友達のnaoちゃんの仕事場兼納戸の中の壁紙貼りです。 // こちらももちろん全面板張りで、備え付けの棚が付いています。 ここの仕事場兼納戸は…
私が今までお邪魔した家の中で、一番衝撃だったnaoちゃんのおうち。 何が衝撃って、真っ白で余計なモノが何にもなくてスッキリしていて、初めて見た時はこんな家あるのかって本当にびっくりでとっても新鮮でした。 そんな真っ白なnaoちゃんちのクローゼット…
DIYやリメイクをする時、床やテーブルなどが汚れないように養生しますよね。 私は木材をカットするのもペンキを塗るのも、基本家の中でするのでもちろん養生します。 養生によくブルーシートを使われている方を見かけますが、ブルーシートだと木くずを掃除し…
我が家のトイレは2015年の夏に、壁紙屋本舗さんのリフォーム選手権で施工させて頂きました。 当時はまだ賃貸をどう原状回復できるように施工するかと、試行錯誤しながらDIYしたのを覚えています。 たった4年しか経っていないのに、DIYも原状回復法もだいぶ進…
休憩室DIY、いよいよ完成編です。 良かったら①から見て下さいね☆ 今回DIYをした休憩室は元々は和室を洋室風に改装してある場所でした。 といってもまだまだ和室感が満載で、木目を使ってあったかい雰囲気にして欲しいと要望があったので挑戦した『西海岸風』…
職場の別店舗の休憩室をDIYしています。 前回までは、クッションフロアを敷き、壁紙を2面貼りました 次は反対側の壁にペンキを塗っていきます。 // 本当はコンクリートの壁紙が良かったんだけど、完成までの期限があるのでネットで頼む時間もなく、近くのホ…
あっという間に夏が終わり秋ですね。 令和初の夏の終わりの週末はイベントで楽しく締めくくり、8月最後の土曜日はRoomClip本社で行われた 『RoomClip×YAMAZEN×OgatOmO』ワークショップのヘルプで、山善アンバサダーとして参加してきました! // 山善ってなに…
こんにちは、maiikkooです。 職場の別店舗のDIYがちょっとずつですが進んでいます。 前回はここまで⇓ クッションフロアを敷いたところまでです。 次は4面あるうちの2面、壁紙を貼りました☆ // まずはここの奥の壁。 ここの店舗のみんなにリクエストを聞いて…
先日、職場の休憩室をDIYしたという記事を書いたばかりですが、今度は別店舗の休憩室のDIYをさせてもらえることになりました(≧∀≦) 前回は最初予算5000円と言われて、我が家に余っていた物を使ったりしながらDIYしましたが、最後は2万円くらいまでなら使って…
こんばんは、maiikkooです。 先日リメイクしたお風呂場のドア。 枠が変だったのでもうちょっと手を加えてみました。 // ドアはコンクリート×黒なのに、枠がナチュラルな木目でちょっと違和感があったので、枠をマステの黒で貼りました。 BEFORE ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ …
リビングのブルーの壁紙をコンクリートの壁紙に貼り替えました。 私はインダストリアル×カフェのようなインテリアが好きなのですが、インダストリアルというとどうしても暗いイメージになってしまいがちなので、ここの一面だけブルーでアクセントクロス風に…
こんばんは、maiikkooです。 今日はまたまた洗面所の続きです。 (職場と洗面所と交錯しててすいません) 前回はここまで進んでいます。 // 今日はお風呂のドアをちょっとリメイクしました。 元々のドアは『ザ・昭和』なこんなドアです。(今ダサッて言った人聞…
昨日は休憩室DIYの完成を披露しましたが、実は途中失敗した所がありました。 今日はそんな失敗談を書きたいと思います(ノ´∀`*) まず、昨日の完成編はこちらからどうぞ~☆ // 昨日の完成にも写っていた冷蔵庫横の書庫。 実はこの書庫、失敗した結果がこんな風…
こんばんは、maiikkooです。 職場の休憩室DIY、おとといが一応期限だったのでひとまず完了しました! 早速ですが完成をビフォーアフターで、どこがどんな風に変わったのか解説していきますね 初めから見る場合はこちらからどうぞ☆ www.maiko.blog // まずシ…
職場の休憩室をDIYで改造中です。 前回はクッションフロアを敷くところまで出来ました⇓ 次はロッカーのペイントと、流し台の掃除と扉にリメイクシートを貼りました。 // ロッカーのペイントはターナー色彩ミルクペイントのグリーンアーミーという色をセレク…
勤めて今年で9年目になる職場。 私が働き始めた時からずっと変わらない職場の休憩室を、DIYで綺麗にすることになりました。 といっても、自分の家を好き放題DIYするのと違ってある程度の予算があるので妥協しなければいけない所もあるし、相当年季が入った長…
洗面所のDIYをしています。 仕事をしながらなのでちょっとずつですが・・ 洗濯機の下のすき間を埋めて台を作った時に、横の無駄なすき間も埋めたので有効活用できそうなスペースが少しできました。 ここ⇓ 測ってみると18㎝くらい。 あらっ18㎝といえば!! …
こんばんは、maiikkooです。 洗面所DIYの続きです。 洗面所DIYを始めた理由はこちらをどうぞ 今日は洗面所DIY②として、自作の漆喰壁を取っ払い→壁紙を貼り→備え付けの洗面台を元に戻そうと思います。↼ちなみに壁紙は新しいモノを買いたかったけど、以前買い…
突然ですが、賃貸の洗面所を改造DIYします! って、もう改造してるんだけどね。 我が家の洗面所は、2015年に壁紙屋本舗さんのリフォーム選手権で10万円頂いてDIYさせてもらったのですが、それからかれこれもう4年。 リフォーム選手権の様子はこちらから見れ…
昨日はIKEAに行ってきました。 前回からまた久々。 近所でいつでも行けると思うと後回しになってなかなか行かないもんですね。 前回行った時は、息子の部屋のロールスクリーンを購入しました☆ 乱暴に扱う息子にはブラインドより良かった⇓ // 今回も久々のIKE…
普通のおうちのごく一般的な充電場所ってどこなのかな(*´σー`) リビング?寝室?? 我が家は元々は充電器類はまとめてカゴに入れていて、それぞれが必要な時に必要な充電器を持ってコンセントが空いてる場所で充電するというスタイルだったんだけど、充電し…
こんばんは、maiikkooです。 昨年の6月より【山善アンバサダー 一期生】として活動させて頂いていて、この1年いろいろな企画に参加させていただきましたが、今回アンバサダーとしては最後の『おうちすっきりプロジェクト』という企画に参加させて頂きます。 …
こんばんは、maiikkooです。 久しぶりにインテリアのことを書きます! といっても模様替えしただけですが、我が家のあれこれをちょっとご紹介したいと思います。 // この家に住んで4年半、最初はカフェ風インテリアから始まり、男前インテリア~インダストリ…
現在、Instagramで虫除けカバープレゼント中です⇓⇓⇓ お気軽に応募してくださいね~(7月21日まで) こちらからどうぞ www.instagram.com こんばんは、虫除けカバーといえば・・のmaiikkooです(笑)←そう覚えてくれている人もいるみたいだから( *´艸`) 実は私、4…
こんにちは、maiikkooです。 セリアの少し前の新商品かな? とーっても可愛いモノを見つけたのでご紹介しますね // その名は『ウッドハンギングベーストライアングル』 そう!ありそうでなかった三角形△ですよー。 写真のようにグリーンなどをハンギング出来…
こんばんは、maiikkooです。 先日、Nordgreen様から時計を提供していただいて、またお気に入りの時計が増えたので時計置き場を作ってみました 提供して頂いたのはこんな素敵な時計です♡ といっても、使ったのはこの間失敗コンクリート鉢を作った時に余った10…
こんばんは、maiikkooです。 玄関を開けるとすぐ右側に植え込み?のような場所がある我が家の玄関周り。 ふと見ると雑草がボーボー。 暖かくなると嫌な事、間違いなく第2位です。 1位はもちろんコレ もう少ししたら虫コナーズだけじゃ心配だからコレ使うよ …
こんばんは、maiikkooです。 すっかり暖かく、な~んて思っていたらもう日中は暑いぐらい! お天気が良いと窓をパ~っと開けて掃除も捗ります。 今日もいつものように掃除機をかけていたら、急に思い立って模様替えまで始めてしまいました(*´艸`*) この間移…