安くて栄養価が高くておいしいきのこ。
ダイエットにも欠かせない食材なので、我が家の冷蔵庫にも常に入っています。
焼いたり、炒めたり、味噌汁やスープに入れたり、何にでも合う神食材ですよね!
そんな万能きのこ。
私の知っているレパートリーだけじゃもったいないので、少し前にインスタで話題になっていた
『フライドえのき』
を遅ればせながら作ってみました。
もちろん作り方は簡単です!
【フライドえのき作り方】
使う食材は
・えのき一袋
・鶏ガラスープの素 小さじ2
(コンソメ・塩胡椒・醤油などでもお好みで)
・片栗粉 適量

えのきは石づきを取って適当にほぐします。

そこに鶏がらスープの素を加えて馴染んだら、片栗粉をまぶします。

それを多めの油で揚げ焼きにするのですが、油は控えめにしたいなーとまずは普通に焼いてみました。

おいしいけど、フライド?ではないのかな^^;
なので再度、多めの油で揚げ焼きに。
どちらにしても、平たくするのがポイントです!

揚げ焼きの方がパリッとなりますが味は一緒!
おいしいです😋
歯応えもあって新しいえのきの食べ方でした!

あと一品とかでもいいし、もちろんおつまみにも最高です。
のり塩を和えて焼いてもおいしそうですよー♡
私はフライパンで焼きましたが、あと一品料理が簡単に作れるスリムホットプレートでテーブルの上で焼いて熱々を食べるのもおいしいかも♬
簡単でおいしいお手軽一品、今晩のおつまみにぜひー♡
\簡単スリムホットプレートレシピもあわせてどうぞ/
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で最新の情報をいち早くお届けします/


\Instagram follower thanks♡/

Instagramではインテリアを中心にUPしています。
\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。