狭いトイレの中がほんのちょっとだけ快適になったので、今日はトイレの話です。

トイレに限らずですが、日々の掃除を少しでもラクにする為にモノはできるだけ浮かせたい!
特にトイレは狭いので、屈んでモノを退けながら掃除をするのは面倒ですよね。
なので我が家のトイレは、マットなし&ゴミ箱も浮かせています。
ゴミ箱を浮かせた時の記事はこちらです👇
トイレブラシだけはまだ床置きなのですが、その他のモノはすべて浮いているので掃除はそんなに苦ではないのですが、
一つだけ気になっていたのがトイレ掃除用のスプレーボトルは置き場がなくて、タンクのホース部分に引っ掛けていることでした😅

ホースにも迷惑だし(笑)、ゴミ箱とくっ付いていて取り出しにくいし・・と唯一気になっていた場所だったので、先日ダイソーで購入した壁紙にも貼れるクリアマルチフックを使ってみることにしました。

マグネット式やツルツル面にくっ付くのは見たコトありますが、壁紙にも貼れてしかも綺麗に剥がせるというのは使ったコトないし、賃貸にも使えるのでありがたい商品です。

使い方は付属の接着剤をフックの裏面に塗って、取り付けたい場所に貼り付けるだけ。

接着剤が完全に乾くまでは待った方が良いので、マステで仮止めして待ちます。(忘れて1日放置しました)

接着剤が乾いたらスプレーボトルをセットします。
スッキリ浮きました👏
これだけのコトですが、サッと使いやすく取り出しやすく快適になりました!(マステを剥がし忘れてますが😅)

あとはこのトイレブラシをどうにかできたら私的には完璧です。
でもちょっとでも快適になるのは嬉しいです。

というわけで、現在のトイレはこんな感じ。
狭いトイレはDIYもいろいろ冒険できるので好きです。
また壁紙変えようかなー♬

ついでに我が家のトイレをちょっと紹介すると・・
この人手みたいなトイレの壁紙、気に入って買ったのですがもう廃盤なのか見当たらない。
可愛い北欧柄壁紙シリーズでした👇
クッションフロアはパーケット柄のこちら👇
他の細々したモノやDIYの様子、ビフォーアフターはこちらから順番に見れます👇
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で最新の情報をいち早くお届けします/


\Instagram follower thanks♡/

Instagramではインテリアを中心にUPしています。
\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。