巷でちょっと噂の首掛けスマホホルダー。

動画撮影をする方には気になるアイテムだと思います。


ダイソーで見つけたので購入してみたら、これがとても便利だったのでご紹介します


噂の首掛けスマホホルダーはコレ👇
IMG_5109
 
輪っかの部分を首に引っ掛けて、手前の部分でスマホを挟みます。(幅が5.5cm〜8cmのスマホに対応)



ちなみに同じ首掛けでもよく見るこのタイプは、自分が手ぶらでスマホやタブレットの画面を見やすくするモノなので、ダイソーの首掛けスマホホルダーとは用途が違いますね。






話が逸れましたが、ダイソーの首掛けスマホホルダー。

スマホを挟む部分はちょっと堅いですが、その分スマホをガッチリと押さえてくれます。
FullSizeRender

180度、角度の調節も可能。


パッケージはこんな感じ。税込220円商品です。
IMG_5086




首掛けスマホホルダーのメリット



✔️首かけできるので両手がフリーになる

✔️自分の目線の動画を撮るコトができる(自分が動いている動画や料理、手元作業など)



首掛けスマホホルダーのデメリット



✔️スマホの重みがあるので動きすぎると首から落ちそう

✔️縦向きで使えない



とはいえ、220円でこんな動画が撮れるのはなかなか便利です。



こちらは動画撮影中に写真を撮ってみたモノです👇

こんな感じに自分目線の写真が撮れました。
IMG_5090


IMG_5088


もちろん、真上にスマホを置ける場所があれば目線動画を撮るコトはできますが、意外と目線で撮るのって難しいんですよね。


InstagramやTikTokでは縦型動画の方が使いやすいので縦でも使えたらなお良かったのですが、220円で痒い所に手が届く商品はありがたいです!



◆首掛けスマホホルダー 税込220円◆

JANコード:4549131906646



良かったらダイソーでチェックしてみて下さいね〜♬



ここから動画見れます👇




\ダイソー行ったらこちらもチェック👍/












今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





\読者登録で最新の情報をいち早くお届けします/






Instagram 1.3K follower thanks♡/
インスタアイコン




\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/


こちらも良ければチャンネル登録お願いします。