最近流行りのマグネット収納シリーズ。
特にtowerのアイテムは人気ですが、マグネットでくっつけられるので浮かせる収納ができたり、掃除がラクだったりするのが人気の理由ですね。
久しぶりにセリアに行ったら、便利そうなマグネット対応のアイテムを見つけたので洗面所用に購入してみました。

セリアで見つけたアイテムは『マグネットスイングケース』110円(税込)。

裏側がマグネットになっていて

マグネットでピタッとくっつけたまま、パカっと出し入れができるという収納アイテムです。

例えば
✔️玄関で印鑑入れとして
✔️デスクでクリップなど細々した物入れとして
✔️冷蔵庫にくっつけて輪ゴムやクリップ入れとして
など、バラバラになりがちな細々したモノを収納するのに便利です。
我が家では買っても買ってもなくなりがちなヘアゴムとヘアピン入れとして洗面所で使うことにしました。

洗面所に置いた理由は、
お風呂に入った後にあっ、ゴムがない!!と気付いてもサッと取れるようにするためと
お風呂で外したヘアピンを浴室に置きっぱなしにして錆びてしまうというコトを回避するため。
ここなら浴室からでもドアを開けたらサッと届き、片手でパカっと開けれるので、気付いた時に取ったりしまったりできるようになって便利になりました。

シンプルなスクエア型でスッキリしているので、インテリアの邪魔にならないのも良いところです。
seria◆マグネットスイングケース 110円
サイズ8.5×4.8×8.5cm
耐荷重 約100g
JANコード:4905596509967

マグネットでくっつくラックで洗濯機の横を有効活用できるモノや
シャンプーボトルなどをマグネットで浮かせられるアイテムも人気ですね。
我が家でマグネットスイングケースをくっつけているのは、キャスター付きワゴンのバスケットトローリー。
3段の棚は高さを自由に変えられるし、マグネットもくっつくので便利です。
こちらは洗面所などの狭い場所でも邪魔にならないスリムタイプです。
その他にも我が家の洗面所はズボラならではのアイデアがたくさん詰まっています。

こちらの中が透けないスリムストッカーも、ごちゃごちゃしがちな洗面所ではとても重宝しています。
良かったらこちらもチェックしてみてくださいね👇
マグネットじゃなくても石鹸は浮きます👇
ズボラ向き収納です👇
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で最新の情報をいち早くお届けします/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。