メインで使っているマキタの掃除機が壊れました。
購入したのは昨年の9月です。
壊れたのは今年8月の初め。1年経っていません。
いつも通り掃除機を掛けていたら、突然本体横の排気口からもくもく煙が吹き出しました。

と思ったら同時にゴムが焼けたような凄い臭い。
息苦しいくらいの臭いが充満したので、慌てて息を止めて窓を開けました。
しばらくしてスイッチをオンにしましたが、電源入らず。
バッテリーを外したりあれやこれやするも、もううんともすんとも言いません。
こーゆー時ってなんとも言えない気持ちになるんですよね^^;
慌てて保証書を見てみたら、なんと購入してからまだ1年経ってなく保証期間内だったので、楽天の購入先に問い合わせてみました。
結論から言うと
✔️保証期間内でも無償か有償かはわからない
✔️掃除機をこちらから送る送料はショップ持ちだが、返送の際はこちら負担。
とにかく、見てみないとわからないというコトでした。
うーん。
うーん。。。
突然煙が出てあわや大惨事だったのに??
まぁ仕方ないのか・・
でも、修理に出してみてから修理代1万円掛かりましたとか言われるなら、最初から新しい掃除機を買いたいしな・・・となんかモヤっとしたので、マキタのコールセンターに電話してみました。
すると、近くの営業所を教えてくれ、自分で持って行けばすぐ見てもらえますよ、との事。
なんと親切な!
全然知りませんでしたが、営業所なのに一般の人も普通に持ち込み出来るらしいです。
で、購入履歴を持って早速持って行き症状を説明すると、『では預かります。』
はい、結局。
こちらも見てみないとわからない、とのコトでした。
もちろん無償か有償かもその場ではわかりませんでしたが、もう方法がないので預けることに。
3週間後、『モーターを交換しました、保証期間内なので無償です』と連絡をいただき取りに行きましたが、
元々の不具合だったのか?私の使い方が悪かったのか?結局何が原因だったのかはわかりませんでした。(しかも今も変な臭いはする・・)
結局保証して頂けたので良かったのですが、なんだかモヤっとした今回の故障。
以前、バルミューダのオーブンレンジが壊れた時はすぐに交換品を送って頂けたのですが、それはバルミューダの対応が特別良かっただけなのでしょうか・・
まぁ仕方ないのかな?
購入したのはこちらのショップでした。
とはいえ、マキタの掃除機は大のお気に入りなので、どんなに壊れても(笑)この先もずっと使い続けようと思っています。
なにせお手入れがラクなのが最高です!
パーツはこれだけ!

サッと外して丸洗い。

ヘッドに髪の毛が絡まらないのも最高です!

いつでもサッと使えるように、ここでスタンバイしています。

ダイソンに憧れはあるがまだマキタが勝ってしまいます。
これ、本当おすすめです。
お手入れがラクなのが一番!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で最新の情報をいち早くお届けします/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。