こんばんは、MAIKOです。
久しぶりの投稿になってしまいました。
最近はYouTubeを始めようとDIY動画を作っているのですが、慣れない作業に四苦八苦。
疲れて投げ出して寝る、といった日々を過ごしておりました。
ですが、ようやく先が見えてきました!
DIYやリメイク、いろいろ撮ってはみたのですが・・
まずは友人宅のキッチン大改造のDIY動画を作っています。
1本目の動画が少しずつ出来てきたので(現在6割くらい)、劇的ビフォーアフター楽しみにしてもらえると嬉しいです。
このキッチンが激変します♡

話は変わりますが、ずっと気になっていた水切りラックの水垢問題。

水切りラックのこの下のシンクに流れるトレーの部分。
ずっと大切に使っているのに何をやっても落ちない水垢に困っていました。


いろいろ試してみましたが落ちなかった水垢やシミ。
もう諦めかけていましたが、カビ屋の水垢つるりんを提供していただいたのでダメ元で早速試してみました。

初めて使用する場所には2〜3倍に希釈した方が良いそうなので、薄めてスポンジで擦ります。

3〜5分擦るように書いてあり最初は激落ちくんで擦っていましたが、途中から普通のスポンジに変えたりしながらひたすらゴシゴシ。

よく水垢つるりんを馴染ませながら擦ったら、よく洗い流します。

するとどうでしょう。
何をやっても落ちなかっら水垢が、嘘のように綺麗にピカピカに!!
ビフォー

アフター

燕三条の水切りラック。
大切に使っていたのでピカピカに蘇って嬉しい!!(その割には手入れがズボラでこんな事態になったのですが・・)
ズボラでもオールステンレスなのでサビ知らずな所が気に入っています。
カビ屋の水垢つるりんをお守りに、まだまだ大切に使っていこうと思います。
余った希釈剤でシンクも磨いてピカピカになりました。


臭いがちょっとキツイけど、その分効果はあると思います。
落ちない水垢に悩んでいる方はぜひお試しあれー♡
お値段衝撃の水切りラックはこちら!
サボった分だけ効果的面!
頑固な焦付きは100均で落とせます!
\読者登録で最新の情報をいち早くお届けします/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。