大掃除をしているつもりが、いつの間にか部屋の模様替えに代わり

大掃除が全然進みません^^;


毎日少しずつやっていれば大掃除の必要ないのにな、と毎年思っていますが、なかなかできず年末に慌てるタイプです。



今日はそんな私の大掃除おすすめアイテムを5つご紹介したいと思います。


簡単に早く、綺麗になる!

市販品よりはちょっと高いけど、コスパで考えたら断然良いと思って使ってます。





まず1つ目は

臭いも汚れも根こそぎ落としてくれる

『洗濯槽クリーナー』



初めて使った時は『こんな洗濯機で毎日洗濯してたのか!』と衝撃を受けました。

ドラッグストアなどに売っている市販品て・・・と思う程、根こそぎ取れます。

今年の汚れは今年のうちに!


※衝撃画像あります。






2つ目は窓掃除におすすめ

『あっちこっちふきん』



鏡や窓など、毛羽も拭き跡も残らず気持ちいいくらいにピッカピカにしてくれます。

跡がなくなるまで何度も何度も拭かなくていいのが良い。


鏡や窓はもちろん、車やTVや埃取りにも使えるので重宝しています。








3つ目はカビにピタッと密着

『カビ取りジェル119』



ジェルがピタッと密着してカビの根まで届くので、市販のカビ◯ラーなどでは落としきれなかったゴムパッキンや黒い点々まで綺麗にしてくれます。

その効果だけではなく、出しっぱなしでもおしゃれなボトルも可愛くて気に入っています。


👇ゴムパッキンもここまで綺麗に。






4つ目は我らがダイソーの

『多目的クレンザー』

もう焦付きなんて怖くない!新品もいらない!

サボりすぎたフライパンの焦付きが嘘のようにピッカピカになってびっくりでした👇。







最後の5つ目は、せっかく綺麗にした換気扇の綺麗を保ために

『スターフィルター』



これやっておくと、驚くほど次の換気扇掃除がめっちゃラクになります。

普通のフィルターと違ってガラス繊維の換気扇フィルターなので、素手で触るとチクチクしますが、市販のペラペラのフィルターとはまったくの別物で、効果も凄い!


せっかく綺麗にした換気扇を綺麗に保つ為に換気扇掃除後には本当におすすめです。






以上、ズボラでも簡単綺麗のおすすめ5点でした。

今年もあっという間にあと半月!

大掃除ラストスパート頑張りましょう!





【こちらもあると便利な大掃除グッズ】

大物の洗濯物浸けたり、雑巾洗ったり何かと便利なたためるソフトタライ。



水垢にはこれもよく落ちました。(ニオイはキツめ・・)



手荒れ防止にダイソーのゴム手袋がとにかく使いやすかった!







\読者登録で最新の情報をいち早くお届けします/






Instagram 1.3K follower thanks♡/
インスタアイコン




\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/


こちらも良ければチャンネル登録お願いします。