数年前から徐々に見えにくいなーと感じていたら、急激に進行した
『老眼』
現在中3の娘が小学校1年生の時から、かれこれ9年の付き合いになる同じ歳のママ友と、以前はランチに行ってもすんなり注文していたのが、
今となっては私は老眼鏡を掛け、彼女はメガネを外し、2人して掛けたり外したりメニューを選ぶだけでもてんやわんやで毎回大爆笑。
ずーっと一緒に過ごしてきたからこそ見える、徐々に変化していく自分達がおかしくて。
そんな私になくてはならない老眼鏡。
もちろんこうやってブログを書くのも、キッチンでレシピを見る、郵便物を見る・・とにかく何をするにも老眼鏡なしでは不便なのです。
老眼鏡ってメガネのように掛けっぱなしというワケではないので、使ってその辺に置いたら、また別の場所で使いたい時に老眼鏡を探す・・という手間が面倒。
なので私は100均の老眼鏡を、家中の(車の中も)あちこちに置いています👇
↑これはセリアの老眼鏡なのですが、ダイソーでレンズ部分がもう少し大きくて『いかにも老眼鏡!』ぽさがないモノを見つけたので、今はそれを愛用しています。
あっちにもこっちにも置いておきたいからとりあえず100均の老眼鏡にしたのですが、100均でもなんの不便も問題もなくよく見えているので、今のところこれで十分!
そんな老眼鏡。
今の私にはなくてはならない存在なのに、どーせ100均だし!と、出掛ける時はバッグの中にそのまま突っ込み、ぞんざいに扱っていました。
先日Rinのシンプルライフのリンさんの記事を見て、ハッして反省・・(ちなみに机の上整理と車の掃除はすぐにやりましたw)
早速メガネケースを探していると、セリアでいいモノを発見しました!

変なロゴも何にもない、シンプル&スリムなメガネケース。
作りもしっかりしていて、落ち着いたベージュもおしゃれで可愛い♡

もちろん、メガネじゃなく老眼鏡でもすっぽり。

開け閉めもなく、スポッと入れてスッと取り出せるので、面倒くさくないのがいい!
しかもご親切にクロス付きで110円でした。
セリア様々!

というワケで、今さらですが今年こそ!!!
仕事も生活も丁寧に、例え100均でもモノを大切に暮らしていこうと思った次第です。

ただね、この凄いとこから外れる首掛け老眼鏡がちょっと気になるのよw
これなら無くし様がないですね😅
出掛ける時にうっかり老眼鏡を忘れてしまった時はこれが便利👇
いろいろ変化はあるけれど、まだまだ諦めない!
100均でも買って損なしと思ったモノ👇
\読者登録で最新の情報をいち早くお届けします/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。