掃除や片付けが嫌いではないのですが、収納下手(苦手)です


収納が下手&モノをなかなか捨てられないので


収納<モノ


になっていて常にキャパオーバー。



以前の我が家のクローゼットです😓
042A266B-B707-4BA7-B11F-1304A9542C26_1_201_a



こんな小さなクローゼットの中に、これだけのモノが入っていました。


それでも少しずつモノを処分したりいろんな方の収納術を見て、試行錯誤しながらこの数年、我が家の収納を見直してきました。



その中で、数年経っても綺麗を保てている場所と、何度片付けても時間が経つとすぐゴチャゴチャになってしまう場所があります。





収納下手でも大丈夫!綺麗が保てる収納法






家中あちこちの収納を見直しているうちに、やっぱり必要以上にモノが多いコトを実感しました。



収納の見直しをして、収納場所を決めたモノ(場所)は、数年経ってもほぼ保てています。


ですが、日々モノが増えていくクローゼットなどは収納の見直しをしても、また溢れ出すという繰り返しです。



ということは、やっぱり収納スペースに対してのモノが多過ぎるというコトなんですね。



どうしても悪いクセで、『まだ使えるかも』『いつか使うかも』と思ってしまうのですが、せっかく収納を見直して綺麗を保つために、思い切って『今使っているモノ』以外を手放したら、少しずつ収納にゆとりができて、それ以降ずっと綺麗が保てています。





収納下手でも取り掛かりやすい場所






収納が苦手な方は、小さな場所から始めるのがおすすめです。

例えば、キッチンのコンロ&シンク下。



我が家の場合、コンロ下は調味料と時々使うフライパンや鍋。


これ以外入れようがないというのもありますが、今はコンロ上に出ているモノも含めこれだけで足りていて、もしフライパンや鍋を買い換える時は古いモノがダメになった時なので、自動的に処分して入れ替えなので溢れるコトがありません。


IMG_7796


時々使うフライパンや鍋は、カインズのSkittoに立てて収納しています。(前の凹みがとても使いやすい)


よく使うお気に入りのフライパンは、コンロ上に引っ掛けています。

FullSizeRender




シンク下にはザルやボウル、ホットプレートなど。

こちらも指定の場所が決まっていて、買い替える時は入れ替えなのでずっと綺麗を保てています。


この場所は、元々ザルやボウル、調理器具などが必要以上にあり溢れかえっていましたが、最小限にまで処分しました。



最初はこれで足りるかな、と不安でしたが全然足りました^^;

今ではもう少し減らしても良いかなと思える程です。


IMG_7798




シンク下はニトリの伸縮性シンク下ラックを使っているのですが、

これ、どこに排水トラップがあっても避けて設置できるので、本当めちゃくちゃ便利でした。

シンク下のサイズに合わせて置き場がめいっぱい作れるので、収納下手でも上手く収納できました。



幅が調節できるのは、我が家のように引っ越しの多い賃貸住まいでも使いやすいです。


※我が家のはこれに似たステンレス製のモノです。




キッチンシンク上の戸棚もほぼ変わらず。(箱が逆さとかは気にならないズボラさ😅)

IMG_7800


IMG_7799


収納を見直した時からほぼ変わらないのでずっとこのまま使っていましたが、今こうやって見てみるともう使っていないモノも結構あったのでもう少し処分しようかな。

綺麗を保てていても見直しは大事ですね。


高い所でも取り出しやすい収納ケースは、セリアの取手付き収納ケースを使っています。




調理台にある引き出しや、カトラリー整理に使っている無印のケースもほぼ変わらず。

IMG_7801 2


IMG_7817



この場所も元はごちゃごちゃでした👇(酷いですね・・)








それから洗面所のワゴンも、洗剤類、フェイスタオル、洗濯ネット、あとは引っ掛け収納でタライやお風呂用ブーツなど、ワゴン内に置くモノが決まっているので綺麗を保てています。

IMG_7809



このワゴン、キャスターで動かせるのも便利だし、置いたりぶら下げたりくっ付けたりと、家中のあちこちでとても重宝しています。





当たり前ですが改めてこう見ると、モノの場所が決まっていれば使ったらそこに戻すだけなので、基本収納は崩れないんですよね。


全箇所ではないけれど、一部でもこれが出来るようになったのは、数年前の私からしたら本当に進歩です!





収納下手には片付けのハードルが高い場所





それとは逆に、モノの場所が決められない&増えていくモノの収納場所。


例えば洋服などは新しい服を買ってもすぐに今ある服を処分できない(しない)ので、新しいモノが増えていく場所は、モノを捨てられない私にはやっぱりなかなか難しい場所です。




あとはリビングのクローゼット。

指定の場所が決まっていない


『とりあえずここに』

のモノが、どんどん溢れ返ってしまいます。

例えば、つい100均や雑貨屋さんで買ってしまったモノや、頂き物、子供たちの成長に伴うモノなどなど・・




服は『むやみに買わない、買ったら処分』で頑張ればなんとかできそうですが


パントリーなどもない賃貸の狭いキッチンでのストック類の管理、定位置が決まっていないリビングのクローゼットなどは本当難しいです。




キッチンの調味料やストック類は収納ケースに入れていますが、ちょっと新しい調味料を買ったり、ストックが増えるとすぐにパンパン。

IMG_7804


調味料やストック類を収納する場所は他にないので、考えながら買い物しなければいけません。


ただ、このケースの良い所は中が見えない所!


ちょっとぐらいパンパンでも、閉めてしまえばゴチャゴチャが見えないので助かっています( ´∀`)








リビングのクローゼットは・・今はとてもお見せできない状態😓

前回も前々回も綺麗に片付けたのですが、また詰め込み放題になってしまいました。



そもそも収納が少ないのも問題ですが、それにしてもイレギュラーなモノが多すぎる。(特に雑貨)

もう新しいモノはなるべく増やさない、という選択しかないんですけどね。




収納上手な人って、どうしても置き場が決まっていないモノってどうしてるんだろう?と不思議で仕方ないですが

私も今年こそ、いつか使えるだろう・・とりあえず取っておこう・・のモノは出来るだけ処分して、なるべくモノの住所を決めてスッキリ過ごしたいと思っています。


あと少しー。




ちなみにリビングのキャビネットも分類をしたら、比較的綺麗を保てています。

IMG_7806



私のように収納が苦手って方も、とりあえず小さな場所から『モノの指定場所』を決めるコトをやってみると、綺麗が保てるようになると思います。


収納が綺麗だとやっぱり気分もスッキリするので、小さな場所から少しずつ、一緒に頑張りましょー!!





\あわせて読んで欲しい記事/

クローゼットは大変でしたがかなり思い切りました👇




置いたりぶら下げたりくっ付けたり、自由自在で便利です👇




中が見えないのに見えやすい便利な収納ボックス👇




ゴチャゴチャなりがちな冷蔵庫も小物ケースでスッキリです👇




収納下手のおすすめ神アイテム👇











今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




\読者登録で更新のお知らせが届きます/





Instagram 1.3K follower thanks♡/
インスタアイコン




\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/


こちらも良ければチャンネル登録お願いします。