先日の楽天スーパーセールで、今SNSで話題のダンボールカッターを購入しました。

SNSで話題のダンボールカッター
最近見かける機会が多く、気になっていたダンボールカッター。
荷物がよく届くのでダンボールを開ける機会が多いのですが、ズボラな私はもちろん素手で豪快にバコッと開くスタイル!
ダンボールを開けるのもお手の物です。←なんの役にも立たない
ですが、困るのは手で引き裂けないくらい頑丈なテープだったり、ダンボールが何重にも重なっている時や荷物がいくつも同時に届いた時は、ダンボールを開けるだけで力尽きてしまいます。
そんな時に便利かも?と思ったのと、楽天スーパーセールの買い回りにもちょうど良かったので購入してみました。
ダンボールカッターの使い方
ダンボールカッターの使い方は至ってシンプルです。
丸いダンボールカッターをパカっと開いて、この小さな刃でスーッと切るコトができます。

刃がセラミックなのは安心ですね。

こんなに小さくてセラミック刃なのに、切れ味は抜群!
軽い力でスーッと切れました。
👉使用動画はここをクリック
刃が出ている横のフラット面を使えば、コピー用紙を1枚だけ切るコトもできるそう。

小さくてまぁるい見た目も、可愛らしいベージュ色も、これがダンボールカッターだとは誰も気付きません。
どこに置いても邪魔にならないコンパクトさと、見た目も可愛いので見せておきたいくらいですが、インテリアにも馴染むデザインで存在感がまったくないのが残念なくらい😅
ダンボールカッターにマグネットが内蔵されているので、冷蔵庫や金属製のモノにペタッとくっ付けておけるのも便利です。

我が家では玄関近くの突っ張りラックにくっ付けて、荷物が届いたら玄関でダンボールを開けて、開封後のダンボールはそのまま外へ出せるので、便利になりました。
カラーも3色あるので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね👇
今日から始まる楽天マラソンの買い回りにもいいですよー!
玄関で簡潔できるコトは玄関でできるようにすると、家の中に余計なモノを持ち入れなくて良くなるので私のようなズボラにはとても良い便利アイテムでした。
こんな風に見た目もスッキリと、玄関ドアにダンボールカッターやハンコをくっ付けて、荷物が届いたらハンコを押して開封。
で、玄関収納にダンボールをまとめて置いてすべてが簡潔!
な〜んていうのが理想ですが、もちろん賃貸の我が家には玄関収納なんていう素敵なモノはないのでただの妄想ですが😅、こんな風に必要な場所に必要なモノを置くというだけで、生活もスムーズになりますよね。
本当は玄関ドアにマグネットがくっ付けば良いのですが、我が家の玄関ドアにはマグネットがくっ付かない&玄関にモノを置ける下駄箱や棚がないので、玄関入ってすぐの場所に突っ張り壁面ラックを設置して、そこに玄関近くにあると便利なモノをまとめています。
これ、突っ張るだけなので賃貸でも傷を気にせず使えるし、棚にもなるし引っ掛けられるフックも付いてるので、玄関だけじゃなくちょっとした壁面にも使えてとっても便利です。
理想の簡潔作業には至りませんが、ダンボールカッターはここにくっ付けて、棚にはハンコやアルコール、マスクなどを置いています。
開いたダンボールを外に出す←あとはこれが解決できれば最高です^^(特に雨の日最悪なので)
よければこちらの記事↓もチェックしてみて下さいね。
\あわせて読んで欲しい記事/
玄関で使用している便利な突っ張りラックです👇
不在がちで荷物が受け取れない時に最高の便利アイテムです👇
洗面所は狭いながらに使いやすさを考え抜きました👇
玄関で除菌消臭してくれるので、余計なモノは部屋に持ち込みません👇
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で更新のお知らせが届きます/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。