家で仕事をするようになって、気付けば1年が過ぎました。


仕事に出ないのはそれまでの支度や通勤時間を考えると時間があるように思いますが、いざ1日家にいるといろいろと目に付き、やるコト(家事)も多く、仕事と家事の切り替えがなかなか難しいのが正直なところ。


仕事に出てしまえば諦めてスルーできるコトも、家にいると気になったりするんですよね。

もちろん、眠たくなったらすぐにゴロンとできてしまう環境との戦いも至難の業です。



家にいる時間が長いからこそ少しでも家事をラクに、仕事がスムーズに集中してできるようにとQOLを上げる方法を日々考えています。



今日はそんな私の、1日を通してQOLが上がったおすすめアイテムをご紹介してみようと思います。




QOLを上げるおすすめアイテム



1、朝起きたらお気に入りのケトルで白湯を飲む

最近、健康のために始めた寝起きの白湯。

朝起きたらすぐ、お気に入りのケトルのスイッチを入れて1日がスタートします。



愛用しているYAMAZENの電気ケトル。




見た目はもちろんですが、沸くのが早い&好きな温度に設定できるのがお気に入り。

朝は60℃に設定して白湯を飲んでいます。



こちらの記事でも紹介しています👇







2、お気に入りのトースターでパンを焼く

トースターが壊れたタイミングで購入したバルミューダのトースター。


初めてこのトースターでパンを焼いた時の感動は今でも忘れられないくらい、パンが美味しく焼ける今ではなくてはならないトースターです。






毎食パンでも良いくらいパンが好き過ぎるのですが、冷凍のクロワッサンもおいしくサクッと焼けるし、厚切りの食パンなんてサクもちふわっが最高です♡


お気に入りのトースターで焼くおいしいパンは私の1日の元気の源で、間違いなくQOLを上げてくれているアイテムのひとつです。


IMG_8726

洗濯機を回している間に朝食をサッと済ませたら、掃除などの家事をします。




3、布団乾燥機をセットする

最近手に入れた布団乾燥機【フルリスト】

IMG_8727



家事をひとつ減らすコトに成功!と言っても過言ではない布団乾燥機の導入。

しかも重労働の家事です!



洗濯と同時に勢いで布団も干したはいいものの、布団を取り込むのが面倒!という経験はないですか?



面倒なだけじゃなく、仕事が捗っている時に中断するのも防げて、それなのにいい香りに包まれたふっかふかの布団で眠りにつける幸せ♡



これは確実にQOLを爆上げしてくれたアイテムでした。




布団乾燥だけじゃなく多機能のフルリスト、良かったらこちらの記事も見て下さいね👇








4、お気に入りのコーヒーセットでコーヒーを淹れる

1日にコーヒーを何杯も飲むのにマグカップにドリッパーを乗せてコーヒーを淹れる、というなんとも雑なスタイルだったので、年末にお気に入りのコーヒードリッパーを買いました。


IMG_8728


雑なスタイルが丁寧になるだけじゃなく、家事モード→仕事モードに切り替えるのにもちょうど良い時間です。


コーヒーが用意できたらPCに向かいます。



愛用しているコーヒードリッパー👇





こちらもおしゃれでちょっと気になったのですが、コーヒーが飛び散るというレビューを見たのでやめました。

が、見た目重視なら断然こちらが好み。




時間を掛けてコーヒーを淹れるのは手間は掛かりますが、この数分でQOLが上がるのはお手軽でおすすめです。





QOLを上げるおすすめアイテム【仕事】


5、昇降デスクで美姿勢&疲れを軽減

ずっとデスクに座っていると腰やお尻が痛くなったり、体が硬くなって疲れたり、姿勢が悪くなったりが気になります。


昇降デスクの導入で、PCを自分の快適な高さまで上げて使用したり、立ってPCができたりするので格段に作業がしやすくなりました。


FullSizeRender


立ったままのPC作業も慣れてしまえばラクだったりします。


こちらの昇降デスクは71cm〜117cmまで電動でスムーズに高さを変えられ、よく使う高さを4つまで記憶させておけるのも便利です。


PCの高さを目線まで上げれば、オンライン授業やオンライン会議などにも便利ですよ。



私はこちらの奥行き70cmタイプを使っています👇




奥行き50cmでもコンパクトで良さそうですね。




こちらの記事にも詳しく書いています👇







6、家の中でも思い立ったらすぐ運動

昇降デスクの他に、昇降式デスクバイクも持っています。(狭いのに^^;)


IMG_8731



昇降デスクを導入する前は、こちらのデスクバイクでマシンを漕ぎながらPC作業!なんてコトもあったのですが、今はPCはほとんどデスクなので、凝り固まった体を動かしたい時や、気分転換などに使っています。^^


音も静かなので夜にウォーキングやランニングに行く代わりに、すぐ運動するコトもできますし、これから日差しが強くなってからも紫外線を気にするコトなく、いつでも手軽に運動できるのが気に入っています。







デスク部分もかなり大きめで安定感もしっかりあるので、ひとり暮らしの方やPC作業は時々するくらいという方には大きなデスクじゃなく、こんな昇降式デスクバイクも良いのではないでしょうか^^



こちらの記事でも紹介しています👇






昼間にやっておきたい仕事がひと段落したら、夕飯の買い物や準備、夕飯を済ませてお風呂タイムです。




7、お風呂タイムを有効的に使う

美容アイテムをいろいろ買っては見たものの、使うのは最初だけで引き出しの中で眠ったまま・・なんて方も多いのではないでしょうか?


もちろん私もその1人でした。



高価な美容グッズもすぐに宝の持ち腐れにしてしまう私は、最近は美容グッズを選ぶ時は防水かどうかを特に重視しています。

もちろん機能もですが。



つい先日、念願だったMYTREXのヘッドマッサージャーを購入しました。


IMG_8719


もちろん、防水です。



お肌のたるみは、顔を引き上げるだけじゃなく頭皮から引き上げるのが効果的なのだそうで、ずっとヘッドマッサージャーが欲しいと思っていました。


MYTREXのヘッドマッサージャーを選んだ理由は、EMS機能も付いていたから。

頭皮マッサージと一緒にEMS運動もしてくれるので一石二鳥!


湯船に浸かりながらマッサージして、時間を有効活用しています。



パーツを交換すれば顔にも使用できるので、時間がある時は頭皮と顔や体にも使って1日の疲れをほぐします。


IMG_8718


他のヘッドマッサージャーを使ったコトがないので違いはわかりませんが、頭からスッキリ!

使用しているうちに重いと感じるコトもないし、髪の毛が絡まないのも気に入っています。



こちらはもう少し使用してから効果をまたレビューしますね。


ただ、充実したお風呂タイムでQOLが上がったコトは確実です^^





私が購入した時は2000円引きでしたが、明日まで3000円引きになってます👇

気になっていた方はチェックしてみて下さい。









8、睡眠環境を整える

雑魚寝でも車の中でも2秒で眠りにつける私ですが、このマットレスに出会ってから睡眠の質が劇的に変わりました。


安いモノではないですが、実際に使用してみると決して高くないと思えるコアラマットレスです。


IMG_8732



あのCMでお馴染みのワイングラスも倒れないマットレス。

体が沈み込まないので、体や腰の負担も少なく1日の疲れた体をしっかり休めるコトができちゃいます。



ベッドフレームもコアラベッドフレームを使っています👇








とはいえ、高価なマットレスなので自分に合うか合わないかわからないと不安ですよね。

そんな方には今なら365日じっくり試せるマットレストライアルもありますよ👇






もちろん、使ってみて気に入らなけらば返品返金が可能です。(東京、大阪以外は送料負担あり)

365日マットレストライアルは3月27日までなので、気になる方はこちらもチェックしてみて下さいね。





私の1日をルーティンを通してQOLを爆上げしてくれたアイテムをご紹介しました。



コロナ禍でお家にいる時間も前に比べたら長くなり、生活習慣が変わった方もいると思います。

QOLを上げるアイテムで少しでも快適に暮らせたらいいですよね。



他にも紹介したいアイテムや、これから使ってみたいアイテムなどもありますので、また紹介できればと思っています。




\あわせて読んで欲しい記事/

宅配ボックスでたくさん届く荷物への負担も解消しました👇





快適に暮らせるよう収納の見直しもしています👇



















今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




\読者登録で更新のお知らせが届きます/





Instagram 1.3K follower thanks♡/
インスタアイコン




\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/


こちらも良ければチャンネル登録お願いします。