以前の私は、簡単に手に入るモノをあまり考えずにパッと買って、飽きたら買い替えるというコトが多かったのですが、
最近は片付け&収納を見直したコトやサステナブルにも興味があるコト、それと年齢も?あり、良いモノを長く使うコトを意識し心掛けるようになりました。
金額に関わらず、本当に気に入ったモノを大切に使うコトは、心にも少し余裕が生まれる気がしています。
今日はそんな私の元に最近仲間入りした、鉄フライパン【JIU】ジウをご紹介します。

お手入れも簡単な鉄フライパン【JIU】
鉄のフライパンって、とてもハードルが高いイメージがありませんか?
ズボラな私としては、お手入れが面倒なのはちょっと・・。
ですが、この鉄フライパン【JIU】は、ハードテンパー加工がされており、鉄フライパン本来の難点でもある焦げつきやサビなどの難点を改善してくれているので、初めて鉄フライパンデビューの方にも使いやすい仕様になっているんです。
もちろん、テフロンなどのフライパンに比べると多少のお手入れは必要ですが、ハードテンパー加工のおかげで届いたらサッと油を馴染ませるだけですぐ使うコトができました。

ロゴが可愛い取っ手は、スライドさせて簡単に着脱が可能。

木そのものの質感を活かした無塗装の取っ手は食用油などを表面に塗るコトで使い込む程にさらに味わい深くなり、使う程にその変化を楽しめます。(↓取っ手はすでに食用油を塗っています)

早速、朝食の目玉焼きを焼いてみました。
この時の取っ手はまだ無塗装で、上の写真と比べると深みが違います。

ジューっという音が朝から食欲をそそります。
ちなみに家族の中で私だけ目玉焼きは両面焼く派です。(どうでも良い情報w)

使い終わった鉄フライパンは、熱いうちにバームタワシやササラなどで洗剤をつけずにお湯で洗うだけで良いのだそう。
ササラとは初めて聞いた言葉ですが、細かく切った竹の一端を束ねたモノで、こびりついた汚れをとる調理器具の一つなのだそうです。
鉄フライパン初心者としては『洗剤をつけずに』がちょっと気になるところですが、そう書いてあるのだからそれが正しいお手入れ方法なのですよね。
洗い終わった鉄フライパンは、そのまま火にかけ水気を飛ばせばOKです。(しばらく使用しない場合は、油を引いておけば良いとのコト)
お手入れは想像していたよりもずっと簡単でした!
ガスもIHもオーブンもOKの鉄フライパン【JIU】
鉄フライパン【JIU】は、ガスでもIHでもOKで、なんと取っ手を外せばオーブン料理を作るコトができるんです。
さらにそのままテーブルに出せばおしゃれなプレート代わりにも使えちゃう、鉄フライパンとは思えない多機能ぶり。
ブロッコリーとベーコンとエリンギは炒めただけなのに映えてますw

つくるとたべるが叶う鉄フライパン【JIU】
一つ一つ職人さんに手によって丁寧に作られている鉄フライパン【JIU】。
1.6mmの厚手の黒革鋼板の鉄フライパン【JIU】は、弱火調理では外はカリッと中はもちっとと、なんでもプロ級に美味しく仕上がり、取っ手を外せばレストランのようなおしゃれなお皿に早変わりです。
鉄のフライパンは高温に強く熱伝導に優れているので、お肉はジューシーに、野菜はシャキッと、パンや揚げ物などは外はサクッと中はふわふわに焼けるのが特徴とのコトで、いろいろな料理を試してみるのが楽しみで仕方ありません。^^
お手入れをしっかり抑えれば半永久的に使え、誰でもプロのようなおいしい料理を作るコトが可能なのだそう。
焼き加減が難しい分厚いお肉を弱火でじっくり焼いて食べたいです😋
大阪の小さな町工場『藤田金属』と、東京のデザイン事務所『TENT』により生み出された鉄フライパン【JIU】
デザイン事務所【TENT】は、実はインテリア好きが愛して止まないあの【DRAW A LINE】を手掛けた会社で、だからか!とおしゃれで機能的な鉄フライパン【JIU】にも納得でした。
👇DREW A LINEも部屋がスッキリ片付いたら欲しいモノの一つです。
好きなパーツを組み合わせられるのが良いですよね。
ズボラが少しの手間を掛けてでも大切に使い続けたい鉄フライパン【JIU】
フライパンも木の取っ手も、使うたびに味わいを増して変化していくのもまた楽しみの一つでもありますね。
一生モノの鉄フライパン、大切に使い続けたいと思います。
鉄フライパン【JIU】は、hinatalifeさんで購入できますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。(私の選んだ鉄フライパンはLサイズです。)
■サイズ
調理時使用部分のサイズ:直径24×深さ8.0cm
本体サイズ:約外径30×内径24×高さ4.0cm底径18cm
持ち手サイズ:全長19×径3.5cm
■重量
本体重量:約1040g
持ち手重量:約195g
\あわせて読んで欲しい記事/
大切に使い続けているキッチンアイテム10点👇
基本はズボラです👇
お気に入り過ぎるガスコンロvamo.👇
使ってみなきゃわからない👇
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で更新のお知らせが届きます/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。