4月から高校生になった娘の部屋を韓国インテリア風にちょっとだけ模様替えしました。
といっても新たに購入したのはIKEAのサイドテーブルだけで、あるモノでなんとなくそれっぽく。
ちなみに模様替え前の部屋はこんな感じでした。

そして模様替え後はこんな感じになりました。

ロフトベッドは一旦撤去して、以前寝室で使っていたパレットベッドに。
ボコボコ跡が目立つラグは、リビングでこたつの敷きパッドとして使っていたモノを持ってきました。
あるモノだけでもかき集めて白で統一すれば、なんとなくそれっぽくなりますね^^;
新しく購入したのはIKEAのサイドテーブルと、ご提供頂いたティッシュケースだけ。

インテリアサイトやSNSでもよく見かけるIKEAのサイドテーブルは、コンパクトなのにインパクトがあっておしゃれですね。
部屋の真ん中に置いても、ベッドサイドに置いても絵になるデザインが可愛いです。
ご提供頂いたティッシュケースは、ゴールドの縁が高級感あってとっても可愛い♡

蓋がパカっと開くので、市販のティッシュを入れるだけの簡単仕様も良きでした◎

お金は掛けなくても小物がちょっとプラスされるだけで、気分も上がるし気分転換にもなるのがいいですね!

ただね、やっぱり5畳ほどの部屋にセミダブルサイズのベッドを置くのはかなり無理があり狭いです^^;
また様子を見ながらちょこちょこ模様替えしていく予定です。
リビングはやーっとこたつを撤去して私のデスクが戻ってきたので、またそちらの様子も見てもらえると嬉しいです。
今回ご提供頂いたティッシュケースはこちらです👇
おしゃれさん、韓国インテリア好きの方におすすめです♬
\あわせて読んで欲しい記事/
狭いのに片付けられないから大変です👇
狭い子供部屋には秘密基地を作ろう👇
プチプラで流行りの韓国インテリアを取り入れる👇
いろいろあって息子と娘の部屋を交換しました👇
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で更新のお知らせが届きます/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。