玄関の中に濡れた傘を置くのは良くないと知ってから、外に出しっぱなしになっていた傘。

これだと雨の日に傘をさす時点ですでに傘が濡れていたり、傘の中になぜか干涸びたダンゴムシが入っていたり😩
何より景観も良くないのが悩みでした。
でもコレ!っていう傘立てがなかなか見つからずしばらくこの状態だったのですが、ようやくコレ!という傘立てを見つけました。
それがコレ👇

※ご提供いただきました。
一瞬、いや、よく見ても傘立てとはわからない程のスタイリッシュさ✨
しかもスチール製で高級感もあってカッコイイデザインになっています。

スリムなのでわずかな隙間にも収まるのが嬉しい♬

狭い玄関なので、まさにこんなのがいいな〜と思っていた理想通りのデザインでした!
スチール製で重さもあるので、何本も傘を立てたら倒れるなんてコトもなくストレスフリー♬
無駄のないデザインで、見た目もスッキリなのが最高でした!

さらにスッキリとしたホワイトもあるので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね👇
我が家の玄関には靴箱がありません。(玄関を上がると靴箱がある)
なので、ちょこっと置いておきたいモノはバスケットトローリーハンガーに置いています。(マスクとか自転車のヘルメットとか避難グッズとか)
冬はコートなどを掛けたりしていますが、キャスター付きで移動ができるので掃除の時にも便利です。
家族分のコートを掛けるとさすがに圧迫感はあるのですが、リビングに持ち込まれないように玄関に置いています^^
今は上着を掛けるコトもないので、植物を置いたりぶら下げたりして楽しんでいます。
玄関に置くと良いと言われているパキラは邪気を払ってくれるのだそう。
お誕生日の時に友人がプレゼントしてくれました。

それとサンスベリアも玄関に置いておくと良いそうですよ。

寂しい玄関も、植物があるだけで爽やかに明るくますね✨
パキラもサンスベリアも丈夫で水やりもそんなに神経質になるコトはないので、玄関におすすめ!
サンスベリアは葉っぱの形が違うのもおもしろいので、いろいろ集めてみたいと思っている植物です。
水やりがどうしても心配という方は、ハイドロカルチャーもおすすめですよー。
\あわせて読んでほしい記事/
玄関にこれ付けたらめちゃくちゃストレスフリーになりました👇
玄関入ってすぐの廊下に賃貸でも取り付け可能な突っ張り棚を付けています👇
2年前の玄関。またここに壁紙貼りたいな👇
私のおすすめインテリアグリーンはこちら👇
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で更新のお知らせが届きます/


ブログに書ききれないコトはこちらに書いてます👇
\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。