スッキリというか殺風景だった玄関

ちょっと寂しかったので壁紙を貼りました。

玄関に貼った壁紙は、先日洗面所に貼った壁紙と同じコンクリートの壁紙です。
洗面所に貼った壁紙は元々玄関用に買ってあったモノだったので、迷わずこちらにしました。
綺麗めだけどリアルなモルタル柄がお気に入りです♬

窓や玄関ドアの凸凹があると一見大変そうな壁紙貼り。
慣れれば実はそれほど大変ではないのですが、玄関は家の中より少し低くなっているので天井までが高く、脚立に乗ってもギリギリ届くくらいだったのでカットが大変であちこちつりそうになりました^^;
なんとか貼り終え、壁が寂しかったので以前作ったフック(100均のフックにステンシルした木材をくっ付けたモノ)にカイボイスンモンキーをぶら下げてみました。
家に入ると愛嬌たっぷりのカイボイスンモンキーが出迎えてくれます^^

カイボンスンモンキーは海外でも大人気の木製玩具で我が家のお猿さんは小サイズですが、もう少し大きいサイズもあります♬
改めて値段を見ると贅沢な玩具ですね^^;
でも不思議ととっても癒されます^^
今回玄関に貼った壁紙も、賃貸にも優しい貼って剥がせる粉のりを使って貼ったのですが、今回は初めてポテグルという主成分の90%がじゃがいものデンプンでできている粉のりを使ってみました。
\パッケージが可愛い/
使用感は長年愛用しているスーパーフレスコイージーと変わりなくとても使いやすい粉のりで、主成分がじゃがいもなので安心なのと、ポテグルの方がダマになりにくい気がしたので、次回からはこちらを使おうと思っています。

お値段もスーパーフレスコイージーより少しだけ安いし、こちらも水溶性でベタベタせず水でサッと落ちるのも気に入っています。

ちょっとのコトだけど雰囲気が変わって大満足の玄関になりました♬

だいぶ涼しくなったし学校も始まったので、そろそろ娘の部屋に取り掛かろうと思っていますのでまた楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
\あわせて読んで欲しい記事/
👉植木にもぶら下げても可愛いカイボイスンモンキー
👉スーパーフレスコイージーで貼った壁紙の5年後
👉洗面所にも同じ壁紙を貼りました
👉お気に入りtowerのスッキリ見せてくれる傘立て
👉以前の玄関は雑貨だらけでした
👉冬はコート掛けになる便利なトローリーハンガー
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で更新のお知らせが届きます/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。