物流に使われる木製パレット。

海外でも人気は高く、DIYやインテリア好きの方なら一度は取り入れてみたいと思った方も多いのではないでしょうか?



私もそんな木製パレットに憧れて、この家に引っ越してきてパレットをベッドとして導入していました。

IMG_9370



この木製パレット、下に敷いている2枚は当時いろいろ探し回ってネットで1枚5000円程で購入しました。

しばらくしてヘッドボードも欲しくなったので、こちらはDIYで作りました。



木製パレット、実は簡単にできちゃいます👇







ですが、今はとにかく木材が高い!

DIYをしたくても躊躇してしまう程、木材が高騰していますね。



そんな中、先日お仕事でご一緒した地球環境保護にも貢献されているSATO COMPANYさんの工場を見学させて頂いたら、なんと物流で役目を終えたパレットの山が!

IMG_3932



物流としては役目を終えてしまってもまだまだ再利用できるパレットもたくさんあり、私から見たらまさに宝の山✨


行き場がなくなった木製パレット、廃棄されてしまうのはもったいない!


中古とはいえ、いや中古だからこその風合いがかっこいい木製パレットはそのままベッドやソファ、テーブルとしてはもちろん、解体して古材としても再利用できますよね。


中古パレットなら新しい木材をあえて古材風にする必要もなく、それでいて環境保護にも繋がるサステナブル!


そんな木製中古パレット、どこで手に入るのかと思いますよね?

私も木製パレットをベッドにしていた時はよくご質問いただきました。




私が木製パレットをベッドに使った時はもうかなり前ですがネットで探し回って、5000円は結構安かったと思います。


ですが、SATO COMPANYさんでは中古の木製パレットをなんとワンコイン以下で購入できるんです!


もっと早く知りたかったー


IMG_3936



インテリアではお馴染みのユーロパレットもなんと1枚1000円という破格でした!

IMG_3937



今は本当に木材が高騰していてDIYも思うようにできないのでこれは本当に嬉しい!!


すでにカッコいい雰囲気を醸し出す古材&サステナブルでしかもお得にDIYできるなんて、もう一石二鳥どころではありません。


IMG_3935




実はこの情報はSATO COMPANYさんのHPには載っていないのですが、欲しい人が絶対いる!!とお伝えして許可をいただきました。


引き取り限定にはなってしまうのですが、こちらの埼玉工場近辺で取りに行けるという方はワンコイン以下〜1000円で中古の木製パレットを譲っていただくことができますので、ぜひお近くの方はお問い合わせの上足を運んでみて下さいね♬




ーお問合せ先ー

SATO COMPANY 埼玉支店

埼玉県戸田市美女木2丁目4番池18号


IMG_3933



IMG_3934








というわけで、私もユーロパレットを4枚持ち帰ってきました。(もっと欲しかったけど車に荷物を積み過ぎていて4枚しか入らなかった泣)


IMG_3938



リビングの出窓の植物を守るため冬の間は部屋の中に入れたのですが置き場がなくなってしまったので、早速持ち帰ったパレットの1枚をカットして植物棚を作ってみました。


4DAAC209-4278-4D16-87FF-44CD0D8635A3



わずか1000円で、一から作るよりも遥かに簡単なのに、味のあるカッコいい植物棚が出来ました^^


あと3枚はベランダ用にソファにしようかなーと思ったり♬


また何か出来上がったらこちらで紹介しますね。






\あわせて読んで欲しい記事/

以前ベッドにしていた5000円のパレットは今はソファになっています👇









ダイニングテーブルも足場板の古材を使っています👇











今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




\読者登録で更新のお知らせが届きます/





Instagram 1.3K follower thanks♡/
インスタアイコン




\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/


こちらも良ければチャンネル登録お願いします。