


トイレのDIYネタが続いていましたが、
(↼私が左側の壁をどうするか決めてないだけだった)
というわけで、今日は凄い洗濯洗剤リネンナをご紹介します♬
トイレは今月中?いや今週中に完成させますね~!たぶん・・
トイレのビフォーアフターはこちらからどうぞ👇
凄い洗濯洗剤リネンナって何が凄い?
以前インスタに載せた時、たくさん反響を頂いたのでブログにもまとめてみます。
凄い洗濯洗剤、その名は
【Rinennaリネンナ】
何が凄いってこの洗濯洗剤リネンナ、
とにかく汚れがよく落ちる!!
よく落ちると言っても、揉み洗いなどの面倒な作業も一切不要。
洗濯機で洗濯する前にちょこっとリネンナに浸け置きしておくだけだから手間いらず!
面倒だったら汚れも見て見ないふりしちゃうけど
手間いらずで簡単なら最高ですね!
リネンナは、体から出る汚れにフォーカスした洗濯洗剤
ってコトなので、洗ったばかりのフェイスタオルで試してみました!
試したのは洗濯後のタオル。
洗濯後なので、私を含め家族はもちろん綺麗だと信じて毎日使ってるモノ。
何度も言おう、綺麗なタオルです。

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
それなのにリネンナにつけ置きして30分後には目を疑うような光景が!!!(゚∇゚ ;)エッ!?
ちょっとー、衝撃すぎでしょ(笑)
この汚れはなに?
私たち家族は、目に見えない汚れだらけのタオルで毎日手や口や顔を拭いていたとは・・('A`|||)
この洗濯洗剤Rinenna(リネンナ)は、普段のお洗濯では落としきれない衣類などに染み込んだ油や皮脂汚れをスッキリ落としてくれるのです。
しかもRinenna(リネンナ)で洗濯したら、半年以上使っていたダイソーの100円のタオルがふかふかに蘇りました✨
そう、このダイソーのタオル。
100円なのにふかふかなのが気に入って買ったのを忘れていた(笑)
忘れてしまうぐらい、もうペシャンコだったなー。
それから皮脂汚れに強いRinenna(リネンナ)ですが、娘がしばらく放置していた泥汚れが完全に染み込んじゃってるキャップでも試してみました。


この真っ黒なキャップもぬるま湯に1時間ほど浸けて放置。

泥汚れ落とし洗剤ではないのに、ここまで綺麗に✨

つなぎ目部分は少し汚れが残ってしまいましたが、たぶん去年の夏から放置して染み込んでいた汚れをここまで漬け置きだけで落とせるのは凄いですよね~!
リネンナの浸け置きだけで落ち切らなかった汚れは、軽く揉み洗いすれば落ちちゃいますよ~🎵
衣類やタオルでこの汚れだと、布団カバーや枕カバーなんてもっと凄そうですね(;'∀')
リネンナで洗ったらスッキリ気持ちよさそう~✨
衝撃の光景がクセになりますよ(*´艸`*)
本当にスッキリ綺麗になるのでリネンナぜひ試してみて下さいね~🎵

箱も可愛いから出しっぱなしでもOK☆
次はこの加齢臭や体臭のニオイもごっそり落としてくれるRinenna#2を試したい。 |
目に見えないモノは怖いから、歯ブラシも除菌してます👇 ちょっとの工夫で、私の家事が断然ラクになりました👇 リネンナ2も試してみました👇 |
\読者登録もお待ちしています/


\Instagramはこちらから👇/
コメント
コメント一覧 (2)
コストに関する印象はどうですか?
コメントありがとうございます。
私はつけ置きの時は、つけ置きした分だけ液ごと洗濯機に入れて、他のものとは別で洗濯しています。
ちょっと洗剤にしては高い印象ですが、手間なしでここまで綺麗になるので私は使い続けようと思っていますよ~。