ひとことでインテリア好きと言っても、
ナチュラルインテリア
・ホワイトインテリア
・塩系インテリア
・男前インテリア
・西海岸風インテリア
・インダストリアルインテリア
・海外インテリア
などなどジャンルは様々です。


私はその中でも特に、インダストリアルインテリア海外インテリアのような、クールな中に温かみのある雰囲気が好きです。
自分の家のインテリアが少しでもそんな雰囲気に近付けたら、家で過ごす時間がとっても楽しいですよね🎵


そうはいっても・・・

・海外インテリアのような雰囲気を作り出したいけど、どうしたらいいかわからない。
・お金も時間も掛かりそう。

そんな不安があってなかなかインテリアに手を付けられない人もいるのでは?



でも実はちょっとした小物を投入するだけで、それっぽい雰囲気が簡単に出せたりしちゃいます。
海外インテリア好き(かどうかはわかりませんが)の方から、『どこで買いましたか?』と聞かれる事が多いモノも合わせて、ご紹介したいと思います。



海外インテリアといえば・・
まず、海外インテリアといえばコレではないでしょうか?
私のInstagramでも、『どこで買ったの?』と一番質問されることが多いアイテムです。


そのアイテムが
【パレット】
です。
IMG_4110

ベッドの代わりにするだけで、あっという間に海外インテリアのような雰囲気が出せちゃう魔法のアイテムです。
最近ではネットなどでも買えるので、簡単に手に入れることが出来ますが・・・





見ての通り、簡単な作りなので自分で作ることも出来ちゃいます☆

作り方↓↓↓



ベッドに合わせておしゃれな枕カバーを取り入れるのもおすすめです。
ニトリの枕カバーはおしゃれなのに安くて最高♬




【ポスターもおすすめ】
それから海外インテリアに欠かせないのがポスター。
おしゃれなポスターも意外とお安く買えちゃいます。
小さいポスターを何枚も貼ってもいいし、大きいポスターで存在感出すのもアリですね。



【ラグ&マットやクッションカバー】
ラグやマット、クッションカバーを替えるだけでも、ガラリとイメージは変わりますよね。
こちらもニトリのラグですが、正規の高いモノじゃなくてもニトリやしまむらなどでそれっぽいモノを取り入れてみれるので飽きたり汚れたりしたら気軽に交換できるし、いろいろな雰囲気を楽しめるのでおすすめです☆



【観葉植物】
これからの季節は植物をたくさん取り入れてみるのもいいですね~。
海外のお部屋では、大きめの植物などがたくさんあるイメージ。(家が広いから?)
癒し効果もあるので一石二鳥✨



まだまだありますが、手軽に取り入れやすそうなモノをご紹介しました🎵
まずは気分転換に模様替えでもいいですね♡



それじゃあ物足りない!って人は思い切ってクッションフロアを貼り替えたり、壁紙を変えちゃう?
一気に雰囲気が変わるから楽しいですよ☆