友達が引っ越す時にくれたIKEAの6段引き出し。
息子の部屋でリメイクして使っていました。

IMG_1582


⇧この引き出し、実は真っ赤なモノを息子の部屋に合うように100均の黒板シートと錆風マステでリメイクしたモノでした。
IMG_6262


男前インテリアが好きだった時にハマっていた錆風のマステ✨



黒板シートとマステを貼ってから4年ぐらい経過してましたが、のり跡もなく綺麗に剥がれました👇
真っ赤です(*´∇`*)

FullSizeRender


息子と娘の部屋を入れ替えたら、部屋の造り的に息子の部屋に置けなくなってしまったので、次は白くペイントしてみようと思いますよ~🎵(先に取っ手は外してます。)


まずはスチールはペンキが弾いてしまうので下地にマルチプライマー「ミッチャクロン」を全体にスプレーします。

IMG_6265


乾いたらペンキにしようかスプレーにしようか迷いましたが、家にたくさん余っていて使い道がなかったのでスプレーにすることに!

見えないところ&引き出しの中は塗らないので、そのままスプレーしていきます。

FullSizeRender

ムラになるし垂れてくるし・・と嫌な予感は無視して見える所にスプレーしました。


わかりにくいけど2度塗りしてもめっちゃムラになってます(-_-;)

FullSizeRender


結局3度目はローラーでペイントしたら、いとも簡単に綺麗に仕上がりました(^^;)
だったらスプレー取っておけば良かったよ。。(小声)

FullSizeRender


娘の部屋で使ってもいいかな~と思っていましたが、綺麗に仕上がったし(↼)この手の引き出しは細々したモノを収納するのにとても重宝するのでしばらくリビングで使おうかな♬

FullSizeRender


飽きたらリメイクしたりちょっと手を加えたりするのって楽しいし、また新鮮でずっと長く使う事が出来るのでおすすめですよ~✨

引き出し開けたら真っ赤だけどね(*´艸`*)

FullSizeRender



あと私のおすすめの引き出しはコレ👇
スッキリ収納出来て本当におすすめなんだ~✨




⇓我が家のリメイク集めてみました。⇓

ニトリのローテーブルもコンクリート風にリメイクしました👇



この年代物のドレッサーなんて別物ww👇



これは超お得なおすすめリメイクです👇



読者登録してもらえると更新情報がLINEで届きます♡