子供部屋の照明って悩みませんか?
私的には白熱灯(オレンジ色)のデザイン性のある照明が好み。
あっ、何もない一灯の裸電球とかも好きです。(知らんww)
今までの娘の部屋は、可愛らしいホワイトのシャンデリアを付けていました。
女の子の部屋にシャンデリア+天蓋って憧れて~(*´艸`*)
小さい頃はそんなに自分の部屋で過ごす事もないからシャンデリアでも良かったんだけど、息子と部屋を交換して勉強机も出来たから、これからはテスト前とか勉強したりするのに部屋で過ごす事も多くなると思うと、シャンデリアってどうなんだろう・・と。
やっぱり勉強するなら白っぽい蛍光灯?の方がいいよねーとか、でも可愛いのも捨てがたいなーとか悩んでて。
で結局、どちらの色にも対応してる調光調色シーリングライトに決めました。
照明の中でシーリングライトが一番嫌いだけど、仕方なく妥協しました(^^;)
せめてもの抵抗で、少しだけ形にこだわってね。
ちょっと小ぶりで、あんまり丸みがないタイプ。
もう少し明るくても良かったかなーと思いましたが、デスクライトがあればいいかな。安いし(笑)
シーリングライトってこんなに安く買えるんだってびっくりしました↼
わかりにくいけど10%~100%の調光調色で部屋の雰囲気が変わるから、勉強する時とゆったり過ごす時と使い分けられるのでまだいいかな。
5分から30分のスリープ機能もあるので、ベッドに入ってすぐ寝付けない娘には嬉しい機能みたい。
おしゃれでデザイン性の高い照明は大好きだけど、学生にはやっぱりシーリングライトがいいですね。
何度も言うけど安いし(笑)
今はデスクライトを探し中です✨
狭い部屋には有効活用できるロフトベッドがおすすめ👇
マットレスと布団も新調しました👇
少し前の娘の部屋はこんな感じでしたよー👇
コメント