Instagramでコンクリートの壁紙について質問を頂くことが多いので、我が家で使用している(していた)コンクリート壁紙をまとめてみました。
数えてみたら、使っている(使っていたも含む)コンクリート壁紙は全部で5種類!
型番もあわせてご紹介していきます。
我が家のコンクリート壁紙5種類
1、パッチワーク風コンクリート壁紙【SRE-7499】
質感の違う様々なコンクリートを継ぎ接ぎしたようなパッチワーク風の壁紙で、とってもリアルでカッコよくお気に入りです。

クールな雰囲気よりは、インダストリアル風などのカッコイイ雰囲気のテイストにおすすめです。

2、打ちっぱなし風コンクリート壁紙【SLW-2747】
昔はコンクリートといえば、コレといったような定番のコンクリート打ちっ放し風の壁紙です。
冷たい雰囲気がカッコいい壁紙で、木目やブラック、アルミやステンレスなどとの相性も抜群ですね。

3、綺麗めなコンクリート壁紙【SLW-2742】
続いてダイニング側のリビングの壁紙は、綺麗めのコンクリート壁紙を貼っています。
グレーをベースにまだら模様のようなモルタル風のテイストが、ちょっと冷たいイメージでクールな印象を与えてくれます。
雑貨を飾ると、どこを切り取っても絵になるおしゃれな壁紙でお気に入りです。


4、ワイルドな色味を質感のコンクリート壁紙【SLL−5080】
粗い質感なので、ヴィンテージやインダストリアル系、廃墟系インテリアなどにカッコいい世界観が作れると思います。

やや綺麗めコンクリート壁紙【SRE-7729】
こちらはダイニング側のリビングの壁紙に似た、綺麗めのコンクリート壁紙です。

こちらはかなり昔に貼ったのでちょっと自信ないのですが、確かこの壁紙だったと思います。
同じコンクリート壁紙でも質感や色、綺麗め粗目などさまざまなテイストがあるので、選ぶコンクリート壁紙によってもいろいろな雰囲気が楽しめコンクリート好きにはたまりません♡
コンクリート壁紙を部屋全体に貼ってしまうと暗い雰囲気になってしまうので、我が家では壁の1面やアクセントに使用して楽しんでいます。
実は今、また壁紙を変えたい場所があって、どのコンクリートにするか悩み中です。
どれにしようか選ぶのもワクワクして楽しいですよね。
壁紙はお値段がお手頃なのに、1面貼るだけでもかなりお部屋の雰囲気が変わるので、気になる方はぜひチャレンジしてみてはいかかでしょうか?^^
\あわせて読んでほしい記事/
ニトリのこたつ天板もコンクリートにリメイクしました👇
飽きたらまた貼り替える為に壁紙はのりなしでOK👇
余った壁紙も最後までまだまだ使えます👇
ダイニングはコンクリートブロック風の壁紙に貼り替えました👇が、失敗しました。
友人宅のキッチンをコンクリート一色に大変身DIYしました👇
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で更新のお知らせが届きます/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。
コメント