フライパンを新調しました。
フライパンの変え時って難しいですよね。
貧乏性の私は、ちょっと表面が剥げてきてくっ付いちゃうくらいだと、壊れてないしまだ使えるしな~となかなか交換のタイミングがわかりません(笑)
そんな中、先日カインズに行った時にちょっと気になっていて、そして最近CMを見てやっぱり気になってしまったコレ👇
「ヘルシーセラミック」に惹かれて買ってきました。
フライパンの条件として絶対譲れないのは「こびりつきにくい」こと。
よくあるテフロンのフライパンもこびりつきにくく、油がなくても調理できるのでいいのですが、やっぱり有害物質なども一切含まれていないセラミックや鉄のフライパンがいいですよね。
ですが、セラミックや鉄の場合は油が必要。
でも!このカインズのヘルシーセラミックフライパンなら少ない油でも調理が可能!
「痩せなきゃ痩せなきゃ」が常に脳内をグルグルしている私のツボを付いてきたーー
(キッチンごちゃごちゃしててすいません・・)
しかも取っ手が熱くなりにくい&それでいてデザインもおしゃれ~♡だったのが、購入ポイントでした!
IHやガスはもちろん、様々な熱源に対応していますがオーブン、電子レンジ、食洗器だけはNGです。
本当はマイヤーのフライパンを購入予定だったのですが、ヘルシーに惹かれてつい・・
なので、とりあえずは一つお試しで使ってみる事にしました。
最近、料理や手伝いを率先してしてくれる娘も新しいフライパンに興味津々だったので、二人でおやつに目玉焼きを焼いてみました(笑)↼
油は小さじ半分ぐらいしかひかなかったけど、まったくこびりつかずスルンでした✨
熱伝導がいいのか、今までより早く綺麗に焼けた気がする~
ヘルシーセラミックフライパンは20㎝、24㎝、26㎝、28㎝のサイズ展開で私が購入した26㎝は2980円でした。
セラミックは上手に扱わないといけないし寿命が短いかもしれないけど、この値段で2~3年使えたら十分ですよね!
スルンと美味しく!で、明日からの新生活もモチベーション上げていきましょ🎵
(弁当だけが憂鬱・・)
マイヤーのフライパンもまだちょっと気になってる・・
最近のカインズショッピングはこれ👇ネットで注文して朝一で取りに行くのがおすすめ!
これは思った以上に使いやすくて最高!👇
ジュースが飲みたい時はヘルシーなコレ飲んでます👇
読者登録もしてもらえると嬉しいです♡
フライパンの条件として絶対譲れないのは「こびりつきにくい」こと。
よくあるテフロンのフライパンもこびりつきにくく、油がなくても調理できるのでいいのですが、やっぱり有害物質なども一切含まれていないセラミックや鉄のフライパンがいいですよね。
ですが、セラミックや鉄の場合は油が必要。
でも!このカインズのヘルシーセラミックフライパンなら少ない油でも調理が可能!
「痩せなきゃ痩せなきゃ」が常に脳内をグルグルしている私のツボを付いてきたーー
(キッチンごちゃごちゃしててすいません・・)
しかも取っ手が熱くなりにくい&それでいてデザインもおしゃれ~♡だったのが、購入ポイントでした!
IHやガスはもちろん、様々な熱源に対応していますがオーブン、電子レンジ、食洗器だけはNGです。
本当はマイヤーのフライパンを購入予定だったのですが、ヘルシーに惹かれてつい・・
なので、とりあえずは一つお試しで使ってみる事にしました。
最近、料理や手伝いを率先してしてくれる娘も新しいフライパンに興味津々だったので、二人でおやつに目玉焼きを焼いてみました(笑)↼
油は小さじ半分ぐらいしかひかなかったけど、まったくこびりつかずスルンでした✨
熱伝導がいいのか、今までより早く綺麗に焼けた気がする~
ヘルシーセラミックフライパンは20㎝、24㎝、26㎝、28㎝のサイズ展開で私が購入した26㎝は2980円でした。
セラミックは上手に扱わないといけないし寿命が短いかもしれないけど、この値段で2~3年使えたら十分ですよね!
スルンと美味しく!で、明日からの新生活もモチベーション上げていきましょ🎵
(弁当だけが憂鬱・・)
マイヤーのフライパンもまだちょっと気になってる・・
最近のカインズショッピングはこれ👇ネットで注文して朝一で取りに行くのがおすすめ!
これは思った以上に使いやすくて最高!👇
ジュースが飲みたい時はヘルシーなコレ飲んでます👇
読者登録もしてもらえると嬉しいです♡
コメント
コメント一覧 (8)
統一しているだろうけど、全然統一感なしに見えてしまうのが残念。
マイヤーのフライパンよりカインズのフライパンが似合うおうちだと思いました。
持ち手が熱くなっちゃうのは困りますね
マイヤーよりカインズが似合うおうちってコメントしてる人がいて…表現は自由だけど皮肉屋さんすぎて少し嫌な気持ちに…。
色んな人が居ますね…私は読んでて参考になりましたよ!負けずに頑張ってください!!
取っ手が熱くなりにくい・・と書いてありましたが、長時間火にかけていると確かに熱くなりますね。
メーカーは違いますが、我が家のスチール鍋もやっぱり取っ手が熱くなってしまうので素材的に仕方ないのかなーと私もミトン使っています(^^;)
インテリアは自由ですよね。
にぱさんのインテリアはどんな感じなのでしょう?
優しいコメントありがとうございます(*^-^*)
自分を公開していない人のコメントは何も気にしていないので大丈夫です!
そうなんです。
熱くなりにくい・・と書いてありましたが、やっぱり熱くなりますね。
ミトンは必要かと。
それと、中火以下で使うように書いてあったので(購入時見落としてました)炒めたりするよりじっくり焼くのに適しているのかな?と思いました。
ただ、いつもと同じお肉を焼いただけですが家族から美味しいと好評だったので、均一に火が通るという面では良いのかもしれません。
しばらく使ってみてまたレポートしますね!
ガスコンロは業務用に近い家庭用コンロですよね。私も散々迷って。
お料理好きな方なのでしょうね。
スッキリ片付けてあるキッチンは、料理しない人、苦手な人という印象が強いので、参考にならないけど、私はあなたのキッチン、好きですよ!
きっと料理上手なんでしょうね。
分かる人には分かりますよ~(^ー^)
コメントありがとうございます🙇♀️
料理得意ではないですが、ガスコンロはお気に入りなのでなんとかモチベーション上げてやってます😅
火力も強くてスッキリしててオススメですよ〜✨