前回、洗濯槽クリーナーで洗濯槽の掃除をし、衝撃の光景を目にしてから約1ヶ月。
その時の記事はこちらです👇
👇こちらの注意書きには2〜3ヶ月に1度使うように書いてあるのですが・・・
前回酷すぎる汚れだったし、カビも繁殖しやすい時期&最近は洗濯回数も多いので、1ヶ月経ったコトもありもう一度洗濯槽クリーナーを使用してみました!
(※あまりやり過ぎても洗濯槽を痛めてしまうかもしれないので、使用はご自身の判断でお願いしますネ)

何度も言いますがこの洗濯槽クリーナー、信じられないくらいの汚れが落ちるし、前回洗濯槽クリーナーを使ってから洗濯臭もほとんどなくなったので正直今回はそんなに汚れていないはず・・と期待していたのですが(いや、期待してなかったのか?どっちだww)
えっ??
うちの洗濯機どうなってるの??

前回ほどじゃないものの、またこんなに汚れが浮き出てきました
ちなみに今回も洗剤入れて5分回しただけでこの状態です
これで半日ぐらい置いて、2回洗濯から脱水まで回したら完了です
糸くずホルダーもそうですが、毎日何度も洗濯しているとやっぱり思ってる以上に汚れがすごくたまってますよね。
自己責任ですが、私は特にこの時期は1ヶ月に1度くらいは洗濯槽の掃除はしたいと思いました
ドラム式には使えないけれど、ドラム式じゃない方はぜひ一度お試しあれ〜
スッキリ気持ちいい〜ですよ〜。
洗濯槽掃除のついでにお風呂タイルのカビ取りもしました。
カビ取り剤は今のところこれが最強だと思ってる👇
効果の程はこちらをご覧ください〜👇
ちょこっとつけ置きするのに重宝しているたためるタライはニトリです👇
この洗剤も衝撃でした👇
読者登録も大歓迎です


\Instagramもフォローお待ちしています/
コメント