私はリサイクルショップで働いています。

パートですが、現在高校1年生の息子が小学校1年生の時から働いているので、もう9年くらい。

その間に店長は10人くらい入れ替わり、私は完全にお局さん(笑)


大学生やフリーターの子達とも仲良く、飲みに行ったり色々(若者事情を)情報収集したり


主婦同士では世間話や夕飯のチャチャっとレシピを交換し合ったりと、肉体的にはハードな仕事ではありますが、お局さんでも日々楽しく働かせてもらっています



そんな私が

『リサイクルショップで買うとちょっといいモノ』

を、独断&個人的感想で選んでみました(順不同)




1、タオル・寝具

タオルや寝具は基本的に未使用品しか買取していないので、新品同様。(中には贈答品をしばらく家に眠らせていてカビている場合もあるので注意)

家で使うのは色や素材にこだわりたいし!って場合は、お客様用にもいいですよ。


特に私のおすすめは今治タオルやブランドタオル。

リサイクルショップなら新品未使用品が相場よりかなり安く買えるのでお得です


寝具(カバー類)やマットも基本未使用品なので、気に入った柄があればお得に購入するコトができるので、要チェックです(無印なども結構入ってきたりしますよー)




2、食器類

食器もタオルや寝具同様、アンティークや廃盤品などを除いては基本未使用品なので、気に入ったモノがあればこちらもお買い得です

レアなモノが入ってきたり、高価な食器も安く買えたりするのでチェックする価値はあります。(特にショーケースの中)


バカラやイッタラ、wedgwoodなどは不動の人気ですねー。


キッチン雑貨などにも可愛いモノがあったりするのでチラッと覗く価値はあるかも


ノーブランドの食器は回転が早いので、売れ残りは半額になったり100円以下になったりしやすいです。



3、家具

我が家にもいくつかお迎えしている家具。
凄く安い訳じゃないけど、おしゃれな家具やヴィンテージ家具などが入ってくるコトも!


おしゃれな家具が入ってきた時にはめっちゃテンション上がります

見ているだけでも楽しいー


ずっと見ていたいのに、無印、UNICO、カリモク、ACTUSなどはすぐに売れてしまいます。
IKEAの家具は安いので、こちらも比較的早く売れています。


収納家具などはとても安いので、サイズが合えばお買い得です

カラーボックスや収納ボックスなどは100円以下で買えるコトもあるので、クローゼットや物置などで使うには十分!

買うと意外と高い収納家具やスチールラックなどはリサイクルショップでお得にゲットするのもアリですよー



4、ベビー用品

私の店舗では現在は取り扱っていませんが、以前は取り扱いがありました。

ベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど、高価なわりに使用期間が短いベビーグッズ。


私も子供が小さい頃はすべて新しいモノで揃えましたが、過ぎてみればベビー用品はリサイクルでも良かったなぁと思っています。

それくらい短い期間しか使わなかったイメージ


可愛いベビーに使い古したようなリサイクル品は嫌だけど、数回しか使用していないような綺麗なモノもあるのでそーゆーのが狙い目です


トリップトラップやバンボなども入荷したらすぐに売れてしまう人気商品でした。










5、ブランド衣類、バッグなど

若い頃はヴィトンやシャネルなどのブランド品が大好きでしたが、今は全然持っていません。

が、ブランド品が好きな方にはおすすめです。


とにかくブランド品が持ちたい!!って場合は、ちょっと程度は悪いけど安くなっているモノを購入する方法もありますが、実は新品(もしくは未使用品か新古品)を定価より少し安く購入するのがおすすめです


プレゼントで貰ってすぐ売りに来るバブリーな人もまだ時々います(笑)


新品や数回しか使っていないモノが定価より安く買えるのでお得ですよー



今の時期はNORTHFACEなどのブランド衣類も狙い目です。


あと香水も定価より全然安いので、気に入ったモノがあればお買い得ですねー。



よくブランド品を見ているお客様に『これ本当に本物?』と聞かれるコトがありますが、日本では偽物を販売するコトはできないので、もちろん本物です。


しっかり研修を受けた社員が査定をしているので本物しか買取しませんが、極々稀に巧妙にできたスーパーコピーを買い取ってしまうコトもあるみたい


でも購入後にそれが発覚した場合はもちろん返品返金できるので大丈夫



・・と、なんだかんだ結局いろいろおすすめになってしまいましたが、白物家電は私的にはおすすめではありません。(大きな声じゃ言えないけどw)


一見、店頭では綺麗に見える家電でも、それはそれは酷い状態で入荷してくるコトもあるので

前にどんな人がどんな使い方をしていたかもわからないし、電気を通すモノはやっぱりリサイクルは避けたい・・といつも思っています🤫ナイショ


どうしてもって場合は、テレビやレコーダーなどの黒物家電ならまだいいかな。




リサイクルショップによっても取り扱っている商品や基準が違うと思いますし、あくまで私の個人的感想ですが


良ければリサイクルショップに行く時の参考にしてみてくださいね


リサイクルショップ利用のコツと持ち込みのタイミングも追加しました👇





ずいぶん前にリサイクルで購入したコンソールテーブル、リメイクしてまだ使っています👇

息子のおパンツは新品だけど半額でした👇

PCもお得に買いました✌️