新米がおいしい季節ですね😋
有難いことに義実家から毎年新米を送ってくれるので、普段は控えめにしているご飯もこの時期だけはおいしくてついうっかり食べ過ぎてしまう・・
そろそろ気をつけなきゃなんて思っていたら、削ぎ家事研究室の奈緒ちゃんがおいしい『ごはんのお供』をくれました。

そんな訳でまたごはんが進んじゃってます

それにしても『ごはんのお供』ってなんであんなにおいしいんでしょ

最近の私のお気に入りの『ごはんのお供』は
1、福岡の明太子のり
お友達にお土産で貰ってからすっかりハマってしまった明太子のり。
その名の通り、のりの佃煮に明太子が混ざっているんだけどこれが最高にうまい!!
福岡に行った時にまとめて買ったけど、ネットでも変えました👇
2、業務スーパーのいか明太
あっ、私は明太子が好きなのか笑
でも明太子パスタはそんなに好んで食べないから、ごはんのお供としての明太子が好きなのかも←どうでもいい情報w
ちょっと塩辛っぽいいか明太。170g 235円(+税)
何かと和えてもおいしそうです!←何と?

3、ふじっ子の生姜こんぶ
安定のふじっ子のこんぶシリーズですが、その中でも生姜こんぶがお気に入りです。
こんぶの中に生姜のピリッと感がたまらんです

生姜は体にもいいしね。
我が家の冷蔵庫には常に入っています。

4、離島の焼き海苔
ゆとりあるシンプルな暮らしのゆきこさんがおすすめしていたので、先日の楽天マラソンで購入してみたら、びっくりする程おいしかった焼き海苔。
パリパリ感と歯応えがたまらない絶品の海苔は、最近の私に欠かせないごはんのお供です!
子供たちはおいしいおいしいとそのままパリパリ食べています

お正月にお餅に巻いて食べたら止まらなそうなので要注意

そして最後は奈緒ちゃんに貰った
5、ほたてごまふりかけ
このふりかけ、旨味が凝縮されていてめっちゃおいしい!
本当におかずいらずのふりかけですが、ごはんは間違いなく進みます😂
おかずいらずとか言いながら、しっかりおかずも食べるけど笑
(子供たちのお弁当の残りで食べるいつかのお昼ごはん)


とにかくどれもごはんが進んでしまうので罪深い困りモノですが、寒い冬を乗り切る為にパワーを蓄えておかなきゃね

奈緒ちゃんおすすめのふりかけは、味が選べるセットもあってこれまた気になります・・
なにかおすすめのごはんのお供があればこっそり教えて下さいねー



コメント