先日キッチンに貼った壁紙『ミズハルくん』 


この記事にもメリットデメリットとして書いたように、小さくて貼りやすい分繋ぎ目が多いので剥がれやすいのがちょっとしたデメリット。

部屋の中が乾燥しているコトもあってか、早速所々繋ぎ目がめくれてきてしまったのでちょっと手直ししました。



そこで使ったのがコレ👇

FullSizeRender

貼って剥がせる壁紙用両面テープです。


壁紙用両面テープという名のテープなら、ホームセンターでもネットでもあると思いますが、この壁紙用両面テープはちょっと違う!


壁に当たる面は弱粘着なのに、壁紙に当たる面は軽く押さえると微粘着、強く押さえると強粘着に変化するという、とっても不思議な壁紙用両面テープなのです。


IMG_0865



という訳で、早速めくれてきた繋ぎ目に貼ってみました。



こんな感じにめくれあがった壁紙👇

FullSizeRender


我が家の元々の壁紙(白い壁紙)に両面テープを貼り、ローラーで押さえます。

FullSizeRender


剥離紙を剥がして・・

FullSizeRender


壁紙の位置を合わせる(強く押さえなければ弱粘着なので、位置を決めるまで貼り直しが可能

貼る位置が決まったら、ローラーでしっかり押さえます。
これで出来上がり。

FullSizeRender



こんな感じのところも、十字をちょっとだけ開いて壁紙用両面テープを貼って、4枚の位置を合わせてそっと戻しました👇

FullSizeRender


が、乾燥しているコトもあり数日で縮まってしまった壁紙。

壁紙用テープで直しても隙間が出来ちゃった所もありますが、気にしない気にしない


近くで見ると雑さが否めませんが😅

遠目からはいい感じに仕上がりましたよー✨

FullSizeRender

あとはちょこっと文字を入れたいなーと思ってる次第。

また楽しみにしてもらえたら嬉しいです



今回使用した壁紙用テープは壁紙屋本舗さんのコレ。

テープにしてはちょっと高いけど、貼って剥がせるので賃貸にはありがたいテープです。


壁に押し付けなければ壁紙を何度でも貼り直しができるので、壁紙が真っ直ぐ貼れるか心配な人にもおすすめしたい両面テープですよ〜。



【使い方】
IMG_0866



壁紙のめくれや剥がれが気になる人はチェックしてみて下さいねー




壁の穴の修復法はこちらをどうぞ👇

簡単に天井にモノをぶら下げる方法👇

貼って剥がせないのはコレ👇最悪でした。




読者登録で更新のお知らせ受け取ってもらえると最高です