なんと!今年は節分が2月2日なんだとか。
節分が2月2日になったワケは、1年に少しずつ生じる誤差でズレた結果、立春が2月3日になったかららしく
だから立春の前日の節分が2月2日になったんですねー。
パズルみたいで面白い!
うるう年的な?
とはいえ、うるう年は4年に一度だけど、節分が2月2日になったのは124年ぶりなんだそう。
そりゃー『2月2日の節分』が、なんとなくモヤっとするはずですね。
ただ、何年に一度とか、そんな特別感も嫌いじゃない

というワケで、いつもはギリギリにスーパーで買ってくる福豆も、今年は特別にちょっと早めに用意しましたよ。
ジャン♬
いつものスーパーで売ってる鬼のお面が付いて100円とかのじゃなくて、ちょっと高級なカルディの500円の福豆です


この福豆、小包装になっていて可愛いの!

でもそれだけじゃない。
この福豆、京都の二尊院でご祈祷された節分豆なんだとか!

わぁ〜い、嬉しい♡
私、今年はいろいろ頑張るって誓ったわりに、早速他力本願的な感じもするけど😅
でも運気が少しでも良い方向に流れたらと、今年の節分はご祈祷された福豆をありがたくいただく予定です


私の行った店舗では隣の箱入りの福豆に比べてこちらは在庫が少なかったので、気になる方はお早めに福を受け取りに行ってみて下さいねー

今年の恵方は南南東!
アゴが外れるくらいの海鮮上太巻き食べたかったー!!笑

みなさんにもたくさんの福が訪れ、今年こそ良い1年になりますように✨
ワンちゃんの鬼のパンツ、可愛いー😂😂
これもおいしいよー👏
信じる者は・・・
モチベーションUPするのも大事!
更新をいち早くお届けします



コメント