観葉植物が好きなので、我が家のリビングでも所狭しと育てています。
が、育てるのはあまり上手じゃなくて。
育てやすい植物を頑張って育てている感じですが・・

こちらにズボラでも育てやすい植物を紹介しています👇
我が家に今ある植物は、気に入る鉢カバーがなかなか見つからなくて、プラスチックのプランターそのままになっていました。

葉っぱもスカスカだしなんだか寂しげなジャングルです。w

先日、仕事で必要なモノを買いにIKEAに行ったら見つけた鉢カバー。
直径20cm程のしっかりした結構大きめの鉢カバーです。
手前のセメント鉢カバーは699円(底穴なし)

テラコッタの鉢カバーはしっかりした受け皿も付いて399円(底穴あり)
安すぎですね


友達とコロナが落ち着いたら鉢カバー探しの旅に行く約束をしているのでこの日は3つだけ購入しました。
ですが、3つではやっぱり足りなかったので、剥き出しになっていたプラスチック鉢を家に余っていた100均のロープで簡単リメイクしました。

リメイクといってもロープをグルーガンでぐるぐるくっ付けていくだけの簡単なモノ。

最後2周ぐらい足りなかったけど、こんな感じにぐるぐる巻いて

適当にペイントしました。

足りなかった部分が気になったので、他で使っていたロープで付け足し♬

剥き出しそのままのプラスチック鉢をお気に入りの鉢カバーに入れるだけでも見た目が全然違うし、ずっと気になってたので気分もスッキリ。
Before

After

簡単なのでDIYで作ってみるのもおすすめですよー👇
植物置くのにも可愛いミニスツールも👇
植物が苦手な方はこちらがおすすめ👇
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村

にほんブログ村
\読者登録で更新のお知らせが届きます/


\Instagram 1.3K follower thanks♡/

\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/
こちらも良ければチャンネル登録お願いします。
コメント