気付けば3月ですね。

3月というとやっぱり震災の日のコトを思い出します。


最近も日本中のあちこちで地震が起きていてちょっと怖いですね。

あの震災以来、いざという時のために備えは大事だなと感じて少しずつ揃えています。





先日家用と車用のトイレも用意しました。

これだけでもあるとないのとでは安心感が違います。



それからハンプティーダンプティーの防災グッズも増えました。

IMG_2017
(ハンプティーダンプティー様提供品です)

 

出しておいてもおしゃれな【オムニウッティー】

IMG_2010

見た目が可愛いのでそのまま置いておけるだけじゃなく、いざという時はバケツ代わりにして水を汲んだりかき出したりと便利に使えます。

耐荷重150kgなのでスツールとしても使うコトが出来ます。




それから非常食の【IZAMESHI イザメシ】

手の込んだメニューが温めなくてもおいしいなんて最高です!

IMG_2009

子供たちもいるのでもしもの為に非常食は多めに備えています。

自分ではなかなか作らないメニューなので、夕飯にあと一品なんて時にもいいですね😅


長期保存の非常食もこれだけあれば安心です。




その他にもお水やアルコール、マスクなどもあるといいですね。

IMG_2008


IMG_2007
 



オムニウッティーの中には非常食や子供たちのおやつを入れてキッチンの隅に置きました。

いざという時にはこのまま持ち出せるし、料理中に疲れたらちょこっと腰かけたり。

IMG_2012


普段から使えるおしゃれな防災グッズはハンプティーダンプティーオンラインショップで購入するコトができるので、ぜひチェックしてみて下さいね。




おしゃれな缶は見せて飾れる非常食デニッシュ!

コンセントも電池もいらないソーラーランタンも便利です。






今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後にポチッと押して頂けると感謝です♡

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




\読者登録で更新のお知らせが届きます/





Instagram 1.3K follower thanks♡/
インスタアイコン




\YouTubeはDIYのビフォーアフター始めました/


こちらも良ければチャンネル登録お願いします。