ラブリコの姉弟ブランドweekendworkshopさんの新商品♡

アイアンシェルフフレーム
 


このアイアンシェルフフレームを寝室の壁に取り付ける予定でしたが、やっぱりいつも目に付くリビングに取り付けたいなーと思い、悩むこと数日。

 

ですが、あいにくリビングの壁は渋滞中なので、我が家のシンボルとも言えるであろうキッチンカウンターの上のウォールステッカーを思い切って剥がすことにしました!

 

このウォールステッカーは以前サンサンフーさんからモニターで頂いたもので、貼るだけで一気にカフェ風になってものすごーく気に入っていたのですが





2年間、カフェ風気分をたくさん楽しませて頂いたので、心機一転👍


ウォールステッカーを剥がして、テレビ側に取り付けている塩ビパイプの棚をこちら側に移動させることに!
 



そしてアイアンシェルフフレームは、リビングのテレビ側の壁につけることに取り付けます。
 





キッチンカウンター上のウォールステッカーは黒板シートごと剥がしました!



100均(確かセリア)の黒板シートですが、2年経過しているのでかなりの粘着力。

それを剥がすための上向き作業はなかなか大変でした。



\関連記事/
100均のマステやリメイクシートにご注意を!




我が家は賃貸なので黒板シートは壁にそのまま貼らず、ベニヤをタッカーで留めて下地を作っていたのでベニヤは剥がさず、この上に白と黒とグレーを混ぜたペンキをコンクリートっぽくササッと塗って塩ビパイプを移動させました。



見慣れた同じ塩ビパイプの棚なのに、取り付ける場所を変えただけでまた新鮮に感じます。

そろそろ男前は卒業モードになってたけど、やっぱりインダストリアルなこの感じも好きです。←
 



これからもお気に入りは残しつつ、新しいテイストも加えながらまた進化させていこうと思います。

 


次は塩ビパイプを外したテレビ側の壁に新しいシェルフを取り付けます。




\読者登録で更新通知をいち早くお届けします/




\関連記事/