突然ですが・・


ホットプレートってどれくらいの頻度で使ってますか?


我が家では餃子の日か焼き肉の日か、お友達とたこパする時くらいしか使っていません。


もったいないですよね。

でも意外と持っているけど使わないって方、多いんですよね。


 

では、せっかくホットプレートがあるのに使わない理由は?

 


そう!そうなんです!


ホットプレート料理って簡単で便利ですが、出すのも洗うのも片付けるのもちょっと面倒なんですよね。


片付けるコトを考えるといいや〜フライパンでやっちゃえーって、結局ホットプレートの出番は少なくなってしまいます。

ホットプレートって大きくて場所も取るのに、使わないんじゃ本当もったいないですよね。

本当はもっと活用したい!それもラクに。


 

今回、山善から新発売された『スリムホットプレート』は、そんな主婦の悩みを解決してくれるんです。

実際スリムホットプレートを使ってみたら、もうホットプレートの概念を覆すくらい使い勝手が良い!


というわけで少しですが我が家の使い方を紹介したいと思います。



\スリムなボディとマットな色/

まず、その名の通り見た目がスリム。衝撃ですよねw

f:id:maiikkoo:20181008124326j:plain

 
 

サイズは幅35.5×奥行15.5×高さ14.5cmで、よく見るタイプのホットプレートの半分くらい。

普通の鉄板とたこ焼きが12個焼けるたこ焼きプレートが付いています。

 

私が選んだのはマットホワイトですが、他にマットブラックもあります!

 


真っ白な色も、無駄のない四角いフォルムも文句なしのデザイン。

焼きムラが出来にくいヒーター設計もこだわりなんだそう。



ただ、我が家は育ち盛りの子供が2人いるので、この大きさのホットプレートじゃどうかな?と思ったのですが、使ってみたら使いやす過ぎてまさかの虜に!

 

 

\スリムだからこその使い心地/

f:id:maiikkoo:20181008124604j:plain


このスリムホットプレートの使い方は、こんな風に子供達のお昼ご飯やおやつにサッと使えたり←この日は息子もいたのでおやつに肉巻きおにぎり♡



みんなの夕飯に間に合わず遅くに帰宅した主や息子の晩ご飯をセットしておけば、いつでも熱々が食べれたり

 

朝食の目玉焼きやウインナーなどをテーブルの上で焼いてフライパン代わりに使ったり。

f:id:maiikkoo:20181008124754j:plain


特に今は夏休みということもあり起きる時間がバラバラでも、起きた順に焼いて食べて〜と忙しい朝の母の手助けもしてくれる優秀なスリムホットプレートなんです。

娘はたこ焼きプレートを使って、ミニカステラを作ったりしていますよ。


それともう一つお気に入りポイントが、鉄板の上にタレを直接ジャーっとかけてもこびりつかずスルっと落ち、鉄板も小さいので片付けも楽チンな所!

 

これはもう最高です!



焼肉とか餃子とかお好み焼きとか、家族全員揃ってガッツリ食べるって時にはもちろん大きいホットプレートの方が使い勝手が良いかもしれません。

ただ、使い勝手が良くても使うのが面倒、使わないんじゃもったいないですもんね。



今ではスリムホットプレートは我が家の定番!

あと1品って時に、ちくわやキノコや野菜をサッと焼いたり、たこ焼きプレートを使ってシュウマイを焼いたりと便利にフル活用していますよ。



毎日使えるスリムホットプレートはこちらです。




\片付けや置き場にも困らないスリムさ!/

f:id:maiikkoo:20181008124836j:plain


ホットプレートといえば置き場所の確保が大変ですが、スリムホットプレートならちょっとした棚の上にも置けちゃいます。

デザインもスリムなので、インテリアの邪魔をせずそっと馴染んでます。w

ダイニングテーブルの上に出しっぱなしでも、ホットプレートとは気付かないくらいのスリムさです。


 

\十人十色な使い道を/

我が家の使い方を少しご紹介しましたが、もちろん一人暮らしの方が使うのにもちょうど良いサイズなので、一人焼肉や一人たこ焼きなども手軽に楽しむコトができます。


帰りが遅い旦那さんや子供達の為にあったかいご飯をチャチャっと用意してあげるツールであったり。


お皿代わりに、フライパン代わりに。


毎日使える新しいタイプのホットプレート、お値段もお手頃なのでぜひチェックしてみて下さいね。




 
もし大きいホットプレートを買うならこんなのがいいな♡






\関連記事/

我が家の定番、簡単おいしいちくわ焼き!

手抜きメニューも手抜きに見えないのがいい!

こちらもおすすめです。




\ポチッとひと手間お願いします♡/

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



\読者登録も大歓迎です♡/




\Instagramもやってます♡/