こんばんはー🌙
この間、ふとドンキに寄ったらパッケージがとっても可愛い歯磨き粉とマウスウォッシュを発見しちゃいました❤️
最近は生活感が出てしまう日用品も、パッケージが可愛いモノがたくさんありますね。
でもシャンプーやコンディショナーやボディソープなどは種類もたくさんあるけど、歯磨き粉やマウスウォッシュは見たことがなかったので、ドンキにこんな可愛いモノが隠れてたなんてお宝見つけたみたいで嬉しくて😊❤️
しかも日本製👍
この手のボタニカル系、ちょっとコスパは高いけどやっぱり気になります。
置いてあるだけで気分も上がるしね🎵
でも使用感はどうなんだろう?
ランキング参加しましたはじめました。
↓ポチッとしてもらえると嬉しいですm(_ _"m)
歯磨き粉の使用感は?
歯磨き粉は
▼スペアミント&ローズマリー(ペースト・ホワイトニング)
▼マンダリンオレンジ&グレープフルーツ(ジェル・口臭)
の2種類ありました。
アロマオイルにありそうなオシャレっぽい名前だけど、どちらがいいか全然わからなかったのでとりあえずは使い慣れてるペースト状の方を選んでみましたよ。
使用感は
ん?これミント??・・な感じ。
ミント感はまったく感じませんでした。
ホテルとかに宿泊した時にあるアメニティの歯ブラシに入ってる歯磨き粉ぐらい刺激少なめの歯磨き粉でした。
ボタニカルだから?(笑)
なんでもナチュラル志向になってるからこんな優しい感じなのかもしれないけど、ピリピリ刺激の欲しい人には物足りないと思います。
マウスウォッシュの使用感は?
マウスウォッシュはというと、こちらも
▼ローズアロマ・ミント
▼ジンジャーアロマ・ミント
の2種類あり、私はローズアロマの方にしました。
マウスウォッシュは歯磨き粉に比べて清涼感がありますが、よくあるクゥーーっ⚡️となって吐き出してしまう程のミント感があるわけではありませんでした。
でも程よい優しいミントで、スッキリさっぱりな感じ。
そして使用後は歯がツルツルしましたよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
こちらも歯磨き粉同様ナチュラル志向ではなく、刺激強めの清涼感、爽快感を味わいたい場合は物足りないかなという感じでした。
でもこっちのが体には良さそう😄←根拠はなし。
それでも私は見た目を重視してまた買ってしまうと思いますが、パッケージで選ぶか、使用感で選ぶかは好みですね♡
でもやっぱりこの感じがすき\(//∇//)\
先日お試しさせて頂いた、マルクパージュもおすすめです♡