こんばんは、maiikkooです。

 

ベッドの向きを変えてしっくりきたと思ったのに、またまた息子の部屋をちょっとだけ模様替え(?)しました。

でもこの前変えたベッドの向きはこの方が使いやすいのでそのままですよ~👍

 

ベッドの向きってなに?って方はまずこちら↓からどうぞ~☆

 

 

 

 

まず変えたのは窓に取り付けていたブラインド。

賃貸だし息子の部屋だしと安くてありがたい、お値段以上のニトリのモノ。

でも安いから?息子の使い方?

理由は不明ですが羽が折れてあまりに無様な姿になってしまったので😅撤去しました

ニトリ ブラインド キッズルーム 子供部屋

 

新しく取り付けるのはコレ。

IKEA ロールスクリーン 子供部屋 賃貸

今回はIKEAのロールスクリーンにしました~。

 

ジャーン🎵

IKEA ロールスクリーン 子供部屋 賃貸

横幅140×長さ195cmで3499円!安い!(*´∇`*)

しかもスッキリ~❤

思わずステンシルしたいくらいツルッツル~✨

他に黒と白もあって悩みましたが、息子の部屋はグレーにしました。

チャコールグレーっぽい色でしたよ。

 

眩しければ半分までおろしたり、

IKEA ロールスクリーン 子供部屋 賃貸

 

全部上げて全開にするのも片手で楽々☆

IKEA ロールスクリーン 子供部屋 賃貸

遮光ロールスクリーンなので閉めたら真っ暗ですが、コードレスなので赤ちゃんや小さいお子さんがいるお家でも安全に使えますね。

 

それでね、この取り付け方法。

我が家は賃貸なので原状回復必須です。

壁に大きな穴は開けられないのでカーテンレールを外してその穴を再利用しようと思ったのですが、サイズが合わず・・

仕方ないので壁紙に切り込みを入れてめくり、めくった中にネジ止めしました。

f:id:maiikkoo:20190313173244j:image

 

ロールスクリーンを外した時はこのペロンとした部分を元に戻して貼り付ければ穴は見えませんね。とはいえ壁に穴をあけているので賃貸でこの方法を推奨しているわけではありません。この方法を試される場合はご自身の判断でお願いします😅

IKEA ロールスクリーン 子供部屋 賃貸



ではビフォーアフターで見てましょう。

 

Before

賃貸 子供部屋 キッズルーズ ブラインド

 

⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓

 

After

賃貸 子供部屋 IKEA 遮光ロールスクリーン

どうでしょうかー?

私はやっぱりステンシルしたいわ~😄🙌

いや、その前にロールスクリーンを全開にあげた時の窓枠の変な色の方が気になるけどね〜👎

 

取り付けたロールスクリーンはこれ。サイズもいろいろありますよ~☆

 

 

他にも模様替えした場所があるので次に続きます☆

 

良かったら他の記事もどうぞ~❤