こんばんは、maiikkooです。

 

昨年の6月より【山善アンバサダー 一期生】として活動させて頂いていて、この1年いろいろな企画に参加させていただきましたが、今回アンバサダーとしては最後の『おうちすっきりプロジェクト』という企画に参加させて頂きます。

 

今までの企画はこんな感じ☆


 

 

そんな山善の超おすすめ商品もどうぞ🎵

 

そして今回の『おうちすっきりプロジェクト』では、使い勝手が悪く実はぐちゃぐちゃな寝室のクローゼット(納戸)と、娘の部屋を中学生らしくすっきりと使いやすくさせたいと思っています🎵

 

 

 

 

まずは寝室のクローゼット(納戸)

140×140㎝程の狭ーいスペースです。

 

微妙なところに窓があって、なんとなく隠しちゃいけないような気がして窓を避けて置こうとするとこんな配置に。

最初は入り口入って右側にハイチェスト、その向かいに突っ張り棒を2段にして洋服を掛けていましたが、チェストの引き出しを開け閉めするのが狭くて苦痛でした。

クローゼット 納戸 収納 ウォークインクローゼット


そのうえ、入り口の頭上に2段の洋服は圧迫感が凄いです。

クローゼット 納戸 収納 ウォークインクローゼット

 

とはいえ、狭いスペースでは仕方ないのでしばらくこの状態で使っていましたが、数か月前にチェストの向きを変えてみました。

クローゼット 納戸 収納 ウォークインクローゼット

 

するとチェストは引き出しやすくなったし、2段の突っ張り棒に掛けていた洋服もだいぶ処分したので、残った掛ける服を向きを変えたチェストの脇に吊るしていましたが、やっぱりそのスペースだけじゃ収まりきらず、結局また入り口の頭上に・・

 

そして入り口を入った右側は、家中のあちこちで使って余ってしまった行き場のないクッションフロアや壁紙置き場になってしまっているので、その他の行き場をなくしたモノ達はチェストの上に散乱💦

 

もうこうなってくると片付く気がしなくて、上に乗せ上に乗せでどんどん荒れていきます。↼そしてもうすぐ山善さんから素敵な収納アイテムが届くからそれまで待とう!ともうあきらめている(笑)

クローゼット 納戸 収納 ウォークインクローゼット

 

そして遂に!山善さんから大量の収納アイテムが届きました🎵

待ってました~!!なので早速取り掛かりたいところですが、せっかく素敵な収納アイテムが届いたのにこのテカテカした古臭い床が気に入らない(-_-;)

クローゼット 納戸 収納 ウォークインクローゼット

 

というわけで、まずクッションフロアを敷くことにしました。

 

思い立ったら即行動🎵

いそいそとコーナンへ行ったら180×90㎝のハギレならぬ廃床?(笑)をお値打ち価格で見つけたので購入。

 

180×90じゃ、ちょっと足りないのはわかっていたんだけど、同じものがもうないらしく品番もわからないとのことだったのである分だけ敷きましたが、ここは見えなくなるのでOK(*´σー`)エヘヘ

クローゼット 納戸 収納 ウォークインクローゼット

 

クッションフロアを敷いただけで、一気に明るくなりましたね~(*´艸`*)

 

元はこんな地味でテカテカした古臭い床が

クローゼット 納戸 収納 ウォークインクローゼット

 

こんなに明るい無垢の床のようになりました♡

クローゼット 納戸 収納 ウォークインクローゼット

 

床もいい感じになったので、いよいよ山善さんの収納アイテムを使って『おうちすっきり』させたいと思いますよー。

 

無垢みたいな床も、クッションフロアで簡単に出来ちゃうのが嬉しいですね🎵

 

 

我が家のクッションフロアやおすすめの壁紙もどうぞ⇓⇓⇓

 

WIC改造の続きはこちらからどうぞ~☆