職場の休憩室をDIYで改造中です。

 

前回はクッションフロアを敷くところまで出来ました⇓

 

次はロッカーのペイントと、流し台の掃除と扉にリメイクシートを貼りました。

 

ロッカーのペイントはターナー色彩ミルクペイントのグリーンアーミーという色をセレクト。

ターナー色彩のミルクペイントは発色も伸びも良いのでお気に入りです。

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽 送料無料】ミルクペイント一般色 450ML【 ペンキ 塗料 】LF675B51b000
価格:1674円(税込、送料無料) (2019/8/3時点)

楽天で購入

 

今回使用したグリーンアーミーという色はツヤがなしで、まさにアーミーといえばこの色!って感じの色↼説明下手(笑)

とっても綺麗な色ですよ🎵

 

では、ビフォーアフターでどうぞ☆

ターナー色彩 ミルクペイント ビフォーアフター ペンキ

⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓

ターナー色彩 ミルクペイント ビフォーアフター ペンキ

 

ちなみにこのロッカーはスチール製なのでそのままペンキを塗るともちろん弾いてしまいます。

なので下地にミッチャクロンというプライマーを塗りました。

 

 

 

ペンキを弾いてしまうモノに、先に下地として塗ってからペンキを塗ると、素材にペンキが密着してくれるという優れたプライマーで、例えば空き缶にペイントしてリメ缶を作る時なども、空き缶をヤスリ掛けして傷をつけてからペンキを密着させるという方法もありますが、たとえ小さな空き缶でもヤスリ掛けってなかなか大変なのでミッチャクロンがあればそんな時にもシューっと吹き掛ければヤスリ掛けが不要になるので時短にもなるしとっても便利なんですよー。 

 

 

次はシンクの掃除&扉のリメイクシート貼り。

シンクがめちゃくちゃ汚くて大変でした💦が・・

綺麗にしてダイソーのリメイクシートを貼りました。

 

ダイソー リメイクシート キッチンシンクの扉 100均リメイク

 6枚購入しましたが、結局足りずあと2枚追加しました(;'∀')

 

では、こちらもビフォーアフターでどうぞ☆

ダイソー リメイクシート キッチンDIY キッチンシンク扉

⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓

ダイソー リメイクシート キッチンDIY キッチンシンク扉

 

扉がのっぺらな扉じゃなく、無意味に凸凹してるのでやりにくかったけど何とか貼れました🎵

ちょっとは清潔感がでて明るくなったかな。

 

あとはシンク前の壁が汚いので、ここをなんとかしつつ他の場所もやっていこうと思うのでまたみて下さいね~🎵