朝のコーンスープが美味しい季節になりましたね(*´艸`*)
こんがり焼いたパンを熱々のスープに浸して
ふぅふぅしながら食べる朝食は最高です!
でもスープは朝だけのモノじゃない!
少し前に新発売されたミツカンの
『チーズで仕上げるポトフ鍋スープ』と
『チーズで仕上げるミネストローネ鍋スープ』が簡単なのに本格的でとっても美味しかったのでぜひお試しあれ~🎵
まずは『チーズで仕上げるポトフ鍋スープ』
作り方は簡単で、チーズで仕上げるポトフ鍋スープの素と好きな具材を煮込むだけ。
私は冷蔵庫にあった野菜やきのこやウインナーなどを入れてみましたが、気付けば冷蔵庫の残り物消費にもなるのが嬉しいですよね(*´艸`*)
コクがあるというかなんというか、簡単なのに本当においしくて、寒い日に体の芯から温まりたい時にはもちろん、忙しい時のもう一品や野菜をたくさん食べたい時にもおすすめです。
この日の夕飯は、まず1杯目はメインのチキンにポトフスープとして頂き、
2杯目はごはんとチーズを入れてリゾットにして頂きました♡
これがまためちゃくちゃおいしい~!
レストランで頂く本格リゾットみたい♡
チーズはたっぷりめがおすすめですよ(≧∇≦)
続いて、『チーズで仕上げるミネストローネ鍋スープ』
こちらはトマトベースのスープです。
こちらももちろん作り方は簡単!
チーズで仕上げるミネストローネ鍋スープの素と好きな野菜を入れて煮込むだけ。
私は玉ねぎ、茄子、じゃがいも、キャベツなどとチーズをたーっぷり入れました。
野菜を切るという手軽さだけで、簡単にこのコクと深みのある味わいは絶品です!
娘のお誕生日会にお友達がたくさん来てくれたので、ビュッフェスタイルで食べるスープとして出したら子供たちにも大人気でした(*´艸`*)
具沢山でお腹も満たされるのでメインでもいけちゃうスープですが、ランチならパンとサラダなどと合わせておもてなしメニューとしてもおすすめですよ。
きっと満足してもらえるはず!(o^―^o)
こちらのチーズで仕上げるミネストローネ鍋スープの方はごはんを入れなかったので、次はごはんを入れてリゾットとして食べてみたいな~(*´艸`*)
冷蔵庫の残り物野菜などでも簡単においしいスープが食べれるので、スーパーなどでぜひチェックしてみて下さいね~🎵
最近ハマってるじっくりコトコトシリーズ。
仕事の日は必ず食べちゃう(*´艸`*)
簡単で美味しいと言えばこちらもおすすめです👇
pinterestでもたくさんのアイディアが見れるので、良かったらチェックしてみて下さいね🎶
私もクリスマスアイディア参考に、あれやこれやと妄想中です(*'▽')
2019 年クリスマス、トレンドはパーソナルタッチ! | Pinterest Japan 公式ブログ