もうあと数日で消費税が10%に上がっちゃいますね~。
その差2%で大打撃を食らう程の大きな買い物をする予定は今はないので、なんだかピンとこないんだけど・・
この先ちりも積もればどれくらいになるのかと想像するとやっぱり嫌ですねー。
でも今よりも、消費税がなかった時に急に消費税が始まった時の方が子供ながらにもっとショックだった気がするんだけどね。
そんな増税ラッシュに乗せられてか、なんか買わなきゃいけないような気がして、ずっと欲しかったウンベラータを買ってしまいました🎵
私はインテリアが大好きなのでインテリアには欠かせない観葉植物も大好きなのですが、育てるのはあまり得意じゃなくて(*´σー`)
最近は育てやすい観葉植物と育てにくい観葉植物もわかってきて、育てやすい観葉植物は本物で、育てにくい観葉植物はフェイクグリーンにしたりして、グリーンに囲まれたインテリアを楽しんでいます。
それなのにみんなが育てやすいというウンベラータ育てるのがどうしても苦手💦
すでに2回枯らしてしまいました・・
ついこの間買ったのウンベラータもダメにしてしまった・・
なにがダメなんだろう?
日照不足なのか?それとも水をやり過ぎなのか?・・といろいろ調べていると花言葉が出てきてね
ウンベラータの花言葉は
#すこやか
#永久の幸せ
#夫婦愛
だそう。
なるほどね(笑)
まぁそこが問題なのかどうなのかはわかりませんが(*´艸`*)
今回は以前のように小さいウンベラータではなく、思い切って大きなそして幹の太いウンベラータを購入しました!
全長140㎝オーバー
これでちょっとやそっとじゃ枯れないはず。↼よね?
しかも普通、これくらい大きいとまぁまぁな金額して、1万円なんて余裕で超えちゃうと思うんだけど、これが激安だったから買ってしまったっていうのもあり。
それに自分ではなかなかできない曲げ木も、インテリアのアクセントになって可愛いですよね~♡
今回はこちらで購入しました。
私のように観葉植物を育てるのが苦手な方でも育てやすい観葉植物をまとめてみました。
時計と植物と雑貨も相性抜群で素敵でした❤