先週の土曜日はRoomClip本社で山善キャセロールのワークショップがあり、またまたアンバサダーとしてお手伝いに行ってきました。
今回は『山善食卓部』のイベントですが、前回は『山善工作部』のイベントもあって、最近はいろいろなワークショップやイベントに力を入れている山善さんです!
私もいつかコラボ企画とかできないかなーと密かに企み中です(*´艸`*)
前回のワークショップの様子はこちら👇
今回のメインは少し前に発売されたキャセロール鍋。
なんといってもおすすめはスタイリッシュなデザインで見た目が可愛いところ。
もちろん、おすすめなのは見た目だけじゃなく機能も充実していて、料理によって蓋の凸凹を合わせたりズラしたりして無水調理風の料理なんかも出来ちゃいます。
土曜日のワークショップでは、キャセロールに白菜と豚肉を入れて凸凹を合わせて蓋しただけで出来ちゃった『白菜と豚肉のミルフィーユ』や、
マックナゲットの
レンチンVSキャセロールで焼く
とどっちが美味しい対決や↼写真がなかった・・
スーパーで買ってきただけ、簡単めちゃうま『ビビンバ』をみんなで調理したり、←石焼きみたいなおこげがめちゃめちゃ美味しかった!!
同時にもう一つのキャセロールでは『簡単本格わかめスープ』を作ったり、
その間にアンバサダーメンバーが、混ぜるだけ30分で出来るバナナケーキを作ってくれていたので食後にみんなで食べたり・・・(ほったらかしとは思えないくらいしっとりサクッと美味しいケーキだったので、レシピは後日公開しますね🎵)
と、内容盛りだくさんのワークショップでした🎵
工作の時もそうだけど、ワークショップはみんなで楽しめるのがいいですよね~。
興味津々にワイワイガヤガヤ、とっても楽しかったです☆
RoomClipでは、アンバサダーや参加者のみなさんがキャセロールを使ってアイディアレシピをたくさん公開してくれているので、良かったら見て下さいね!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
ちなみに私のおすすめの食べ方はこれ♡