お知らせ 2022年09月24日 【お知らせ】なんと!来週9月26日月曜日 11:55〜13:55 のヒルナンデスに出演させて頂くことになりました。内容はまだ詳しくお伝えできないのですが、誰もが知る凄い方達が我が家のDIYをぐるーっと巡ってロケしていただき、お家の悩みを解決&DIYをさせて頂くという企画です ... 続きを読む
【賃貸diy】キッチンにあった棚を撤去してデスクに!生活スタイルによって変わるDIY 2022年06月20日 長い間キッチンに居座っていた、たくさんの工具たち。ほぼ毎日DIYをしていた頃は、見せる収納も兼ねながらキッチンのこの場所が誰の邪魔にもならず、使いたい道具がサッと手に取れ、使い勝手が最高でした。ほぼ毎日DIYをしていた頃は、よく使う工具は収納しておくよりも壁面 ... 続きを読む
【ズボラ向けキッチン収納】おしゃれで快適収納法は賃貸でもできる 2022年03月08日 片付けや収納はあまり得意ではありませんが、試行錯誤しながら少しずつ使いやすく改善してきました。今日はズボラな私でも、綺麗を保てているキッチン収納法をご紹介したいと思います。キッチンシンク&ガスコンロ下収納以前の私は収納術などひとつも持ち合わせてなかったの ... 続きを読む
収納下手でもずっと綺麗を保てるおすすめの収納法&今後の課題 2022年01月31日 掃除や片付けが嫌いではないのですが、収納下手(苦手)です。収納が下手&モノをなかなか捨てられないので収納<モノになっていて常にキャパオーバー。以前の我が家のクローゼットです😓こんな小さなクローゼットの中に、これだけのモノが入っていました。それでも少しずつ ... 続きを読む
賃貸キッチンDIY#4 まるで別の家!?ビフォーアフター大公開 2021年12月02日 先日、友人宅のキッチン大改造のお手伝いに行ってきました。 シンク下扉、コンロ周り、食器棚をリメイクシートでリメイクして、カウンターと食器棚の上に壁紙を貼り、キッチンにクッションフロアを貼るところまで終わりました。今までは、収まりきらないモノたちがワゴン ... 続きを読む
【キッチン収納】トースターやレンジ周りの空間を有効活用してみました。 2021年05月24日 広いキッチンならもちろん何も置きたくないオーブンレンジやオーブントースターの上ですが、我が家のように狭いキッチンとなると話は別。この空間はとてももったいない!オーブンレンジの上にはシリコンマットを敷いてグラスなどを置いていますが、オーブンとして使う時には ... 続きを読む
スイッチが切れる前にキッチンシンク下の収納を見直しました 2021年05月19日 先日スッキリさせたシンク周り。どこかがスッキリ綺麗になると、他の場所も気になって片付けしたい熱がUPします。突然スイッチが切れてしまわないうちに、気になってたシンク下の収納を見直しました。約3年前まではただモノを突っ込んでいただけの、収納とはいえない収納法 ... 続きを読む
【シンク周り】洗剤・スポンジまとめてスッキリ収納できるtower商品 2021年05月16日 我が家のキッチンのシンク周りは、towerのスポンジホルダーでスポンジを浮かせて置いています。スポンジはもうずっとサンサンスポンジです。 食器洗剤は以前使ってたミセスマイヤーズの空き容器を再利用w中身はもちろんお気に入りのMagicaです。シンクにあるモノはどれもお ... 続きを読む
【ダイソー】便利な冷蔵庫収納トレーがついに出た!100均ですき間を有効活用 2021年04月11日 冷蔵庫のちょっとした空間に便利そうだなーと前から気になっていた冷蔵庫収納トレーが、ついにダイソーでも発売されていました。【ダイソー】冷蔵庫のすき間を有効活用できる収納トレー冷蔵庫の仕切り板に引っ掛けて、細々したモノや小さなモノを収納するのに便利なトレーが ... 続きを読む
コストコのパワーゴミ袋(ポリ袋)が優秀過ぎ!もっと早く出会いたかった! 2021年04月09日 先日、奈緒ちゃん宅にクッションフロア貼りに行った日、一緒にコストコも行きました。その時、奈緒ちゃんがこれおすすめ!って教えてくれたゴミ袋が本当に凄く良かったので、私も誰かにおすすめしたくなりました!おすすめしてくれて、私もおすすめしたくなったのは、コスト ... 続きを読む
新しいトースターを導入した我が家の狭いけどお気に入りのキッチンインテリア 2021年04月05日 おしゃれなキッチンにおしゃれなキッチン家電はもう常識。その中でもバルミューダは王道ですね。私も長いコト、いつかバルミューダのキッチン家電をお迎えしたい!と思いながらも、まだ壊れていないしとなかなか買い換える機会がなかったのですが オーブンレンジは壊れてい ... 続きを読む
収納下手が選ぶ収納下手におすすめのアイテム4選 2021年02月05日 ブログでも何度も書いていますが、私は収納が苦手です。スッキリすると気持ちがいいし、だから片付けは嫌いではないんだけど『片付けかた』が苦手?というか下手なんだと思っています。収納や片付けが上手な人の片付けかたを参考にいろいろ試してみたりするものの、元々苦手 ... 続きを読む
【ラク家事】思い切ってやめたこと。やめたら使いやすくなった収納3箇所 2020年07月26日 私は片付けや収納が苦手です。なぜ収納が苦手なのか?いろいろ思い返してみると・・・無駄なモノが多過ぎる・モノの定位置が決まっていない・収納法が合っていないこの最後の収納法が合っていない、というのは自分の収納法が間違っているとも気付いていないため、ずっと使い ... 続きを読む
2年ぶりに収納を見直しして感じたコト 2020年07月07日 2年程前に収納の見直しをしたシンク下とガスコンロ下の収納。それまではぐちゃぐちゃだったシンク下やガスコンロ下も、その時に思い切ってたくさん処分したのでそれ以来ぐちゃぐちゃになる事もない(?)のですが、2年程経ったので見直しをしてみました。ガスコンロ下を見直し ... 続きを読む
買い忘れ防止にもおすすめ!キッチンストッカーの収納を見直しました 2020年06月17日 昨日の記事でも書いたように、キッチンストッカーの収納の見直しをしました。元々はこんな感じで収納していたのですが・・👇(良かったら見て下さい) 使っているうちにぐちゃぐちゃになって積み重ねたりするようになり、こんな状態に👇ぐちゃぐちゃなので、中身もよくわからず ... 続きを読む