【賃貸洗面所収納】わずか5cmの隙間で使える洗濯機ラックが優秀でした 2023年03月27日 洗面所に新しい洗濯機ラックを設置しました。賃貸にも優しいつっぱり式です。よく見かける洗濯機を囲うタイプではないので、洗濯機横のわずか5cmの隙間にも設置できました。洗濯機の横でも後ろでも使える、無駄のないデザインが想像以上に良かったです。組み立てもとても簡 ... 続きを読む
どこの家にもあるアレをリメイクしたらめっちゃカッコ良くなった話 2022年08月21日 先日3回目の改造が完成した洗面所。7年前に貼ったティンタイル柄の壁紙をコンクリートに貼り替えました。BEFORE👇AFTER実はここの壁に横につっぱり棒を渡していて、夜お風呂で使ったタオルを朝まで乾かすのに掛けていたのですが、ティンタイルの壁に白いつっぱり棒ならまだそ ... 続きを読む
洗面所DIY第二弾!簡単置くだけでボロ床が激変しました。 2022年08月07日 洗面所を憧れのホテルライクに!を目指し、ここに引っ越してきてから3回目の改造中です。賃貸特有のダサい洗面台のキャビネット部分は取り外し、洗面ボウルの上に小さなミラーを棚を取り付けていたのですが、先日そちらも取り外しIKEAのミラーキャビネットを取り付けました ... 続きを読む
狭い洗面所を有効活用できるtowerの強力マグネット付き折りたたみ棚pr 2022年08月03日 少し前にフェイスタオルを交換したのと同時に、バスタオルもやめて大判のフェイスタオルに変えました👇 今まではそれぞれ自分専用のバスタオルを使っていて、2〜3日置きに洗濯していたのですがタオルが濡れた状態が続くとニオイの原因にもなるし、衛生面も考えて大判のフェ ... 続きを読む
【賃貸洗面所DIY】ピタフィーで簡単に床を張り替え&原状回復もOK! 2022年06月15日 ブログを引っ越しました👇 築古賃貸の我が家。フローリングは剥げてしまっているし、洗面所やトイレはクッションフロアが敷いてあるけどお世辞にもおしゃれとは言い難い。そんなワケで引っ越してきた時にすべての部屋にDIYでクッションフロアを敷きました。私がDIYを始めた ... 続きを読む
【洗面所のタオル】総合評価4.52!話題のarbolオーガニック100%激安フェイスタオルに変えました 2022年03月15日 先週の楽天スーパーセールで購入したタオルが届きました!SNSで話題になっていて気になったので購入してみた、オーガニックコットン100%のタオルです。寒い冬が終わり暖かい春がやってくると、気分も一新、タオルや寝具やカーテンを新調したくなるのは私だけでしょうか?( ... 続きを読む
狭い洗面所の収納には置く&くっ付ける&ぶら下げるの便利なキャスター付きスリムワゴンがおすすめ 2021年09月02日 とにかく狭い我が家の洗面所 兼 脱衣所。隠したいモノは洗面台の下や収納ボックスを使って収納していますが、よく使うモノはサッと取れるように収納したい。それでいて見た目スッキリ、有効的に使えるキャスター付きスリムワゴンをご紹介したいと思います!狭いキッチンや玄 ... 続きを読む
洗面所の『中が見えないストッカー』収納を見直しました 2021年08月31日 洗面所って狭い空間なのに、洗面所で使うモノ&収納するモノって結構多いですよね。我が家の場合は脱衣所 兼 洗面所なので、いかにスッキリ見せるかにいつも頭を悩ませています。家族がそれぞれ使うモノ(整髪料やボディクリームなど)は洗面台の下にそれぞれのBOXを作り、1人 ... 続きを読む
【100均収納】セリアのマグネットシリーズであのプチストレスを解消しました 2021年08月07日 最近流行りのマグネット収納シリーズ。特にtowerのアイテムは人気ですが、マグネットでくっつけられるので浮かせる収納ができたり、掃除がラクだったりするのが人気の理由ですね。久しぶりにセリアに行ったら、便利そうなマグネット対応のアイテムを見つけたので洗面所用に購 ... 続きを読む
【観覧注意】洗濯機の洗濯槽掃除を3ヶ月サボった結果が恐ろしすぎ 2021年06月10日 定期的に使っているエスケーの洗濯槽クリーナー。今まで使っていた市販の洗濯槽クリーナーでは取れなかった洗濯槽の奥にこびり付いた汚れまで根こそぎ落としてくれて、初めて使った時は嘘でしょ??と本当に衝撃でした。笑\初めて使った衝撃画像/その時、こんな汚れだらけ ... 続きを読む
【洗面所収納編】洗面所にあると家事がラク(便利)になるモノ5選 2021年04月22日 賃貸住まいの我が家。洗面所兼脱衣所は本当に狭いスペースなので、DIYしたり収納を工夫しながら、日々使いやすくアップデートしています。狭い洗面所でやるコトを考えてみる現在の洗面所はこんな感じです。洗面所って狭いのに、ここでやるコトは結構あるんですよね。✔️手洗 ... 続きを読む
【賃貸DIY】敷いたり置いたりだけじゃない、水にも強いフロア材だから洗面所でも活用できる 2020年08月01日 先日の記事👇 最近は素敵な柄も多く、クッションフロアとしてはもちろん、小物撮影する時などにも便利に使えるとご紹介しました。 フロア材なので素材も丈夫だし濡れてもサッと水拭きできるので、洗面所でも使ってみました。洗面台の上(歯ブラシを取り付けてる所)ここに ... 続きを読む
ハイコスパな音波式電動歯ブラシがいろんな意味で衝撃だった話[PR] 2020年06月19日 以前から息子が欲しがっていたのでちょいちょい気にしてはいたんだけど、高いしまぁいっかーっと後回しにしていた電動歯ブラシ。ですがこの度、音波式電動歯ブラシデビューしました食べ物でも安全かどうかまず親が毒味をするようにね、まずは私が先に試してみましたよ(笑)(息 ... 続きを読む
あの衝撃再び !パワーアップした『Rinenna#2』 2020年06月07日 昨日の記事に書いたニトリのたためるソフトタライを使って、早速リネンナ2でつけ置きしました。昨日の記事はこちらです👇 リネンナ2でつけ置きしたのは、皮脂汚れや染みついたニオイが気になっていた夫のワイシャツと中学校の体操服。ワイシャツは何度も着ていると、どうして ... 続きを読む
MEDIK歯ブラシ除菌ホルダーなら〇〇より汚い歯ブラシを3分で99.9%も除菌! 2020年05月20日 洗面所に導入したMEDIKの歯ブラシ除菌ホルダー先日、洗面台周りをカインズで購入したタイルシールでDIYしました👇 そのタイルシールの所に、新たに導入した\MEDIKの歯ブラシ除菌ホルダー/以前、MEDIKの1人用歯ブラシ除菌キャップを紹介した時にも記事に書きましたが、なん ... 続きを読む
【賃貸DIY】カインズの大理石柄タイルシールで簡単に洗面台が高級感UP 2020年05月19日 カインズホームでタイルシール(カインズではデザインシートという名前で売っています)を購入したので、しばらく放置していた洗面台をDIYしました。 放置しすぎていつの話?って感じですが(↼)ユニット洗面台の上部分だけ外して、有孔ボードを貼って、鏡や棚はお気に入りのモ ... 続きを読む
ズボラ主婦が考えたズボラ的洗面所収納&アイテム 2020年05月13日 今日はズボラの私が考えた、ズボラの人向けの我が家の洗面所収納法(アイテムもあり)をご紹介したいと思います。まず、洗面台下の扉収納。最初はBOXにモノ毎に分けて収納していましたが、それだとすぐごちゃごちゃになってしまったので一人ずつBOXを作りました。するとこれが ... 続きを読む
賃貸洗面所DIY⑤お風呂場のドアに合うように枠もリメイクしました 2019年08月14日 先日お風呂場のドアをリメイクしたのですが、ドア枠がなんだか浮いているような気がして気になったので、ドア枠もリメイクしてみました。お風呂のドア枠を簡単リメイクドアはコンクリート×黒×シルバーで無機質な感じなのに、枠がナチュラルの木目でちょっと気になった ... 続きを読む
賃貸洗面所DIY④お風呂のダサいアルミ製ドアをリメイクしました 2019年08月09日 賃貸の洗面所をDIY中です。前回までの記事。ここまで進みました。順を追って見てもらえると楽しんで頂けると思います👇 賃貸のお風呂の古いアルミドアをリメイク 今回はお風呂のドアをちょっとリメイクします。 我が家のお風呂のドアは、元は昭和な雰囲気がぷんぷん ... 続きを読む
賃貸洗面所DIY③狭い洗面所はすき間も無駄なくスッキリ収納に! 2019年07月28日 賃貸の洗面所をDIYしています。 前回までは洗濯機の下のすき間を埋め、壁紙まで貼り終えました👇 洗濯機の下のすき間を埋めて台を作った時に、横の無駄なすき間も埋めたので有効活用できそうなスペースが少しできました。というワケで、今回はこのすき間に収納を増やそ ... 続きを読む
賃貸洗面所DIY②洗面台を原状回復して壁紙を貼り替えたら問題が・・ 2019年07月27日 賃貸の洗面所をDIYしています。 前回は洗面所DIYを始めた理由と、洗濯機の下のすき間を埋める所まで終わりました👇 今日は以前DIYした自作の漆喰壁を取っ払い、壁紙を貼り直し、備え付けの洗面台を元に戻そうと思います。賃貸の洗面台撤去→元に戻します DIYで現状を ... 続きを読む
賃貸洗面所DIY①洗濯機下のすき間をDIYで有効活用 2019年07月25日 賃貸の洗面所のDIY記録です。 アンティーク感漂うブロカント風な洗面所から、スッキリ洗面所にガラリと変わった様子をご紹介していきますので、楽しんでもらえたら嬉しいです。賃貸洗面所DIY①洗面所DIYのきっかけ我が家の洗面所も元は普通に洗面所。普通といっても築古 ... 続きを読む
100均プラケースで洗面台下の収納を断捨離&見直しました 2018年08月29日 久しぶりに洗面所下の収納を見直してみました。 最近流行りの同じアイテムを使ってスッキリ綺麗にピシッーっと揃った見せる収納は心の底から憧れるけど、今回の目的は『整理』 何がどこに入ってるかわからない収納とは決別したいと思います!(←言った👏)というコトで ... 続きを読む