【7年のビフォーアフター】賃貸でもDIYとアイデアで楽しむインテリア 2022年04月07日 今の家(築古賃貸)に引っ越してきて、気付けば8年目になりました。(時の流れが早すぎる)久しぶりにスマホの写真を整理していたら、懐かしい写真をたくさん見つけ、我が家のインテリアもブームや好みの変化と共に7年でこんなにも変わったのかと、改めて見るとびっくり!そ ... 続きを読む
可愛過ぎて絶対気付かれない!SNSで話題のダンボールカッター(動画あり) 2022年03月21日 先日の楽天スーパーセールで、今SNSで話題のダンボールカッターを購入しました。SNSで話題のダンボールカッター最近見かける機会が多く、気になっていたダンボールカッター。荷物がよく届くのでダンボールを開ける機会が多いのですが、ズボラな私はもちろん素手で豪快にバコ ... 続きを読む
【ズボラ向けキッチン収納】おしゃれで快適収納法は賃貸でもできる 2022年03月08日 片付けや収納はあまり得意ではありませんが、試行錯誤しながら少しずつ使いやすく改善してきました。今日はズボラな私でも、綺麗を保てているキッチン収納法をご紹介したいと思います。キッチンシンク&ガスコンロ下収納以前の私は収納術などひとつも持ち合わせてなかったの ... 続きを読む
賃貸OK!宅配ボックスATMO&OKIPPAがおすすめの人はこんな人。 2022年03月06日 楽天スーパーセールのお買い物、楽しんでますか?私は結局、予定していたモノはすべて購入してしまいました👇タオルも^^; あと少しで完走なのでもう少し楽しみたいと思います!そんなワケで結局あれもこれも買ってしまい、ご想像通り私は家にいながら簡単に欲しいモノが買え ... 続きを読む
\保存版/新生活&一人暮らし&引越しの多い賃貸でも有効的に暮らす収納のコツ 2022年03月05日 4月から新生活や一人暮らしを始めるという方も多いのではないでしょうか?新生活、一人暮らしを始める時、新しいモノを揃えるのはワクワクしますよね。ですが、安易に購入するのは要注意です。引越しの多い賃貸暮らしの方や、これから新生活、一人暮らしを始める方にも買って ... 続きを読む
【子供部屋インテリア】ベッドカバーも変えて息子部屋の模様替え完了! 2022年01月26日 息子が初めて彼女を家に連れてくるというので、息子の部屋をお片付け中です。壁紙失敗😓👇 からの昨日はあちこちに置かれていた参考書や本を収納するために、便利な多機能突っ張りラックを取り付けました👇 今回は反対側、肝心のベッド周りを整えました。ん?肝心の?なには ... 続きを読む
賃貸キッチンDIY#2 原状回復できる壁紙とクッションフロア貼り 2021年11月23日 一昨日、初めてyoutubeに動画をUPしましたが、たくさんの方に観ていただき感謝しかありません!ありがとうございます昨日、続きの動画#2をUPしました。前回はシンク下扉とコンロ周りにリメイクシートを貼っていきましたが👇 今回はキッチンカウンターに壁紙を、床にクッショ ... 続きを読む
原状回復必須の賃貸キッチンDIY動画#1 YouTube始めました 2021年11月22日 YouTubeの動画作りに専念している間にすっかり季節が変わってしまいました。今までInstagramでも編集作業はしていたのですが、今回はAdobeのpremier proをいうソフトを使った動画編集に初めて挑戦したので悪戦苦闘💦年齢的なコトもあり、とにかく悪戦苦闘←2回目。勉強しな ... 続きを読む
一人暮らしや賃貸おすすめ!隙間収納&パーテーションにもなるおしゃれな突っ張り壁面ハンガーラック 2021年04月18日 昨日も少しご紹介した『突っ張り壁面ハンガーラック』実はこの突っ張り壁面ハンガーラックがとっても便利なので、今日はもうちょっと掘り下げてご紹介したいと思います。 特に✔️賃貸などで壁や床、天井に傷を付けたくない✔️棚やラックは欲しいけど部屋が狭くて置けない✔ ... 続きを読む
大型家電を買う前にぜひやって欲しいおすすめの方法【食洗機編】 2020年12月15日 家電量販店のポイントがちょっと貯まっていて期限が近いのと、不用品をリサイクルしたりして貯めていた分で時間を買おうと思っています。今回の時間=毎日の食器洗いにかかる時間です。今までも何度か我が家にも導入しようと思ったコトはあったのですが、食洗機を使っている ... 続きを読む
海外インテリアに憧れて元和室の寝室をちょこっと模様替えしました 2020年12月13日 賃貸住まいの我が家。12月が更新月で、今年こそ引っ越し!・・もなんとなく視野に入れ、少しずつ原状回復していたのですが、娘が中学2年というコトもあり引越せても学区内の近場。悩みに悩みましたがもう一度だけ更新するコトになりました。賃貸住まいだと自分の家のように ... 続きを読む
【賃貸原状回復DIY】窓用目隠しシートのベタベタを綺麗にする方法 2020年11月01日 先日、リビングの出窓を原状回復しました。 ここの窓。元々曇りガラスなわけではなく、お隣さんが丸見えなので窓用目隠しシートを貼っています。 柄は違うけどこんなの。窓用目隠しシートは100均でも半透明や柄モノ、無地、ステンドグラス風のモノなど色々種類があるので、 ... 続きを読む
【賃貸DIY】塩ビパイプにさようなら、ダイニングの壁を原状回復しました 2020年10月25日 家の中の片付けをしながらいろんなコトをリセットし、生活を見直そうと家中のあちこちを原状回復しています。今までに原状回復した場所も良かったら見てください玄関👇 階段👇 キッチン👇 そして今回はダイニングの一面を原状回復しました。この壁にある塩ビパイプでDIYし ... 続きを読む
【賃貸DIY】キッチンを原状回復&賃貸おすすめのDIYアイテム 2020年10月14日 先日DIYしたキッチンを原状回復しました。原状回復してみて気付く、ケチってはいけないポイントです👇 そして、ステンレス風リメイクシートを直貼りしていたこの扉も恐る恐る原状回復しました👇両面テープを使用した所にややベタベタは残りましたが、直貼りしていたわりには ... 続きを読む
気になってたコトをやって気分もスッキリ!充電スポット編 2020年10月07日 先日の楽天マラソンでマキタの掃除機を購入しました。その時の記事はこちらです👇 今回購入した二代目のマキタの掃除機は、今まで使っていたモノとバッテリーが違うのでもちろん充電器も別。というわけで、我が家の充電スポットを作り直しました。コードがびろーんとしてた ... 続きを読む
【賃貸DIY】階段を3年ぶりに原状回復してみた結果 2020年10月06日 我が家のチャームポイント(っていうのか?)とも言える2階に上がる階段。以前も書きましたが、階段は家中のDIYで余った壁紙やリメイクシートを貼ってリメイクしました。 この階段は二代目で、一代目はステインを塗ったベニヤと黒板シートでDIYした、もう少しシンプルな階段 ... 続きを読む
【賃貸DIY】我が家の寝室は原状回復必須の元和室!ビフォーアフター 2020年09月15日 突然ですが・・度々登場する我が家の寝室。実はここ、元々は6畳の和室なんです。写真を整理していたら元の和室の画像があったので見比べてみましたまずBefore👇引っ越してきて間もない頃。おばあちゃんち感が凄いなんの変哲もない和室です😅ここにクッションフロアを敷いて ... 続きを読む
【賃貸DIY】玄関を5年ぶりに原状回復してみたら・・ 2020年08月25日 この家に引っ越してきて5年半が過ぎました。引っ越してきた時はまだ子供たちは小学生で、当時小学5年生だった息子は現在は高校1年生に、小学3年生だった娘は中学2年生になり、大人の5年間とはわけが違う子供の5年間に、改めて月日の流れと成長の早さにびっくりしてしまいます ... 続きを読む
【賃貸DIY】狭いキッチンに『タッチポン』で折りたたみテーブルを作ったら超快適に! 2020年08月16日 代わり映えしないごちゃごちゃしたキッチンですが、好きなモノを詰め込んでDIYしたお気に入りの空間でもあります。(うーん、でもちょっとスルーしてた間にかなりごちゃついてるな・)古い賃貸ならではの、暗くて狭ー ーいキッチン。その壁面いっぱいに、食器棚代わりにリン ... 続きを読む
ズボラ主婦が考えたズボラ的洗面所収納&アイテム 2020年05月13日 今日はズボラの私が考えた、ズボラの人向けの我が家の洗面所収納法(アイテムもあり)をご紹介したいと思います。まず、洗面台下の扉収納。最初はBOXにモノ毎に分けて収納していましたが、それだとすぐごちゃごちゃになってしまったので一人ずつBOXを作りました。するとこれが ... 続きを読む
買ってよかった!魔法のテープ✨好きなだけ切って貼って綺麗に剥がせて繰り返し使えるよ 2020年04月20日 強力な両面テープを探していた時に見つけた超強力両面テープ、通称『魔法のテープ』一見、耐震ジェルのような手触りで、耐震ジェル+両面テープが合わさったような感じ。この魔法のテープ、凄いのが強力な粘着力なのに、貼って綺麗に剥がせる!しかも洗って繰り返し使う事が ... 続きを読む
【賃貸DIY】絶対やらないで!原状回復失敗しました(泣) 2020年04月06日 今は可愛い種類のリメイクシートが100均でも簡単に手に入るようになりましたね。あまりに手軽に手に入るので、家中のあちこちに安易に使用し原状回復に失敗しました。(賃貸なのに・・泣)この記事では、原状回復に失敗した経緯と改善法をご紹介します。原状回復に失敗しな ... 続きを読む
【賃貸DIY】原状回復必須でも最小限の傷で取り付けられる便利グッズ4選 2020年03月25日 我が家は賃貸です。自分好みに設計した持ち家はいいな~と憧れはありつつも、賃貸でいろいろな間取りの家に住むのも楽しいな~なんて思ってる今日この頃。以前はマンションに住んでいて、その時は庭が欲しい!一軒家がいい!と思い今の庭付きの家に引っ越して来たけど、住ん ... 続きを読む
賃貸トイレをDIY①柄の壁紙を貼って剥がせる糊で貼りました 2020年03月04日 早速読者登録して下さったみなさま、嬉しい!ありがとうございます♡引っ越し後、最初のブログは 『トイレのDIY』から書いてみようかな🎵この家に引っ越して来て6年目。(賃貸です)トイレと洗面所のDIYは、引っ越して来てすぐに壁紙屋本舗さんのリフォーム選手権で施工させて ... 続きを読む
【賃貸DIY】アイアンシェルフを賃貸の壁に最小限の穴で簡単に取り付けてみよう 2018年02月12日 前回、アイアンシェルフフレームをリビングの壁に取り付けるための下準備が完了しました👇 というわけで、早速アイアンシェルフフレームを取り付けていきます。 開けてみるとアイアンフレームと付属品がこんな感じで入ってます。 私が選んだのはWFW‐34でサイズは ... 続きを読む
【賃貸DIY】キッチンカウンター上に塩ビパイプを取り付けました 2018年02月08日 ラブリコの姉弟ブランドweekendworkshopさんの新商品♡【アイアンシェルフフレーム】 このアイアンシェルフフレームを寝室の壁に取り付ける予定でしたが、やっぱりいつも目に付くリビングに取り付けたいなーと思い、悩むこと数日。 ですが、あいにくリビングの壁は渋滞中 ... 続きを読む
【賃貸原状回復DIY】賃貸でも海外インテリアのような大きな窓に大変身! 2018年01月24日 少し前にIKEAで購入したカーテン。 海外製ってこともあり日本の窓には元々長いのですが、我が家の窓は、いや天井が古い家なので特に低く せっかく買ったカーテンがだいぶ引きずってしまいます。 そのうち切って縫えばいいやと思っていましたが、とにかく非常に長い(笑) そし ... 続きを読む