MAIKOStyle

賃貸暮らしのインテリア好き、ズボラな40代主婦です。 片付けは苦手でめんどくさがりやですが、最近は暮らしを整える為に少しずつ手を加えて快適に暮らす方法を勉強&進化中です。 賃貸でも原状回復できるdiyやインテリアをメインに、狭い家の活用法やズボラ流収納のコツ、おすすめのアイテムなどを紹介しています。 少しでも役立つ情報を発信できたらと思っていますので、ぜひ読者登録もどうぞよろしくお願いします。

タグ:100均リメイク

ダイソーで発売されている竹ストロー。脱プラ商品で環境にやさしいストローなんだそう。これが自然素材でとっても可愛かったので、竹ストローを使って簡単カフェトレイを作ってみました♬材料👇竹ストロー2袋と、ベニヤと角材を使いました。(サイズは画像に記載)竹ストロ ... 続きを読む

100均は基本110円(税込)商品ですが、コレは買って良かった!と思うモノもあれば、買わなきゃ良かった・・と思うモノまで様々です。ついつい安いからと無駄なモノまで買ってしまいがちですが、どうせ買うなら100均とはいえ良いモノを買いたいですよね。今日は100均好きの私 ... 続きを読む

以前、100均のアイテムだけでなんちゃって韓国風インテリアミラーを作ったのですが👇  もう少しわかりやすいように作り方を動画にしてみました。以前の記事では400円と書いていますが、竹ひごが2袋では足りなかったので500円に訂正しています。動画で観てもらうとわかるので ... 続きを読む

インテリアを考える時、海外インテリアを参考にしている方も多いのではないでしょうか?海外のインテリアサイトは見ているだけでもおしゃれでうっとりしてしまいます。さりげなく置いているモノや飾っているモノが、本当おしゃれですよね。そんな中でも不動の人気を誇る北欧 ... 続きを読む

ダイソーの氷のうつわが作れる容器。 水を入れて凍らせた氷のうつわに、フルーツやアイスなどを盛り付けたら暑い夏には涼しげでいいですね~子供も喜びそうですが、私が入れたのは水ではなく👇ダイソーの速乾セメント型になってるモノを見ると何でもセメントを入れたくなる ... 続きを読む

我が家のマスクも残りあと数枚になってしまいましたが、未だどこへ行っても『マスクは完売しました』の張り紙で全然手に入らず、ちょっと不安になってきました。 マスクを作ろうにも、ガーゼやマスク紐などの材料も売ってない。そんな中調べていたら、ペーパーナプキンでも ... 続きを読む

最近、海外インテリアなどで見かけるおしゃれなミラー。いいなぁ~と思いながら、インテリアサイトなどでよく目にしていたら閃きました✨ というわけで、暇つぶしに100均の材料だけでそれっぽいモノを作ってみましたよ~。(100均リメイク久々でわくわく♬)\材料はダイソー2 ... 続きを読む

  洗顔をする時、洗顔料を効率よく泡立てるのに便利な洗顔ネット。洗顔ネットを使うだけで、洗顔フォームの量は少しでも十分泡立てるコトができるので優秀なアイテムですよね。実はあの洗顔ネット、100均で売っているモノをちょっとだけリメイクすれば簡単に、大量に作る ... 続きを読む

  夏休みもダラダラと過ごしているとあっという間に過ぎてしまい、『自由研究どうしよう!!』なんて慌ててはいませんか?   子供は呑気ですが、慌てるのはむしろ親の方ですよね😅 そんな時の救世主といえば100均アイテム!!   100均のアイテムをアレンジして楽しむのは ... 続きを読む